ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

腰痛からの筋トレ

私は、趣味でバドミントンをしています。
中学・高校とバドミントン部に6年間所属し、学生地代は部活に全力を注いだ毎日で、社会人になった今もたまに練習に参加しています。
とは言え、出産・育児で5、6年ブランクが空いてしまい、体力には自信があると思っていた私の身体はブランクにより筋肉が落ちており、今まで全く縁のなかった「腰痛」が私の身体を襲いました。産後に初めてぎっくり腰を経験してから弱くなっていたのか、先週の練習試合がきっかけでついに限界に達したようです。
バドミントンは、意外に激しくフットワークを行うスポーツであることをご存知でしょうか。前かがみでかまえ、上体を反らして打ち、前後の動きだけでなく回旋も加える動きが多いため、腰椎の関節や椎間板への負担は大きいものとなります。
さらに先日、整骨院で診てもらったところ、私の背骨はS字カーブが強過ぎる為、人より腰に負担がかかりやすい骨格だということがわかりました。その生まれ持った骨格は仕方ないとして結局は背骨を支える為の筋肉を保っていなければすぐに疲労がたまり、誰でも腰痛になる可能性はあるということだそうです。
というわけで、ぼちぼち腹筋・背筋などの筋力トレーニングを始めることになりました。身体の故障は年齢的なものもあるとは思うのですが、学生時代に嫌々やっていたトレーニングの本当の意味が、わかった気がしました。
スポーツに限らず、コツコツと積み重ねる地道な努力が必要なのだと、痛感しました。
hukudaS.png
本日の発言者:福田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

ハゲ割!

今日は面白い割引のお話を…
北海道函館のホテルでは、頭髪のない人や薄い人の宿泊代を割引く「ハゲ割」をはじめたそうです。
スキンヘッドや丸刈りの人が対象で、現金で精算する際に自己申告すれば、500円ほど割引してもらえるとのことで、話題性もあって反響は上々のようです。
ただ「ハゲ」の基準は明確ではなく、「微妙な」お客さんが自己申告された場合は、申し出た勇気をたたえ、あまり厳密にはしないということでした。
この話題がニュースになったあと、他のホテルや居酒屋でも「ハゲ割」をはじめるところが出てきました。
居酒屋では、「髪が抜けるほど悩んで、それでも家族のために頑張っているお父さんを応援する」ための「ハゲ割」だそうです。
この「ハゲ割」のように、話題性やアイデアが注目を集める武器となりますが、出尽くしたように思えるアイデアも、ふとしたところにあるのだなと思いました。
比嘉
本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

盲導犬

皆さんは盲導犬が排便するところをご覧になったことはありますか?
私は先日京都観光中に初めて見てショックを受けました。
レジ袋のような袋の輪の部分を犬の後ろ足に通し腰にセッティングして、袋の中に排便させていたのです。
盲導犬でもそこは自由にできないんだと初めて知りちょっとショックだったので、盲導犬のトイレ事情について調べてみました。
長時間の外出の際には飼い主が餌や水をコントロールし、家でさせるという方法もとられているようですが、
盲導犬の負担を考えるといつもという訳にもいかず、私が見た時のように外でさせる場合も多いようです。
その場合も飼い主が処理しなければならす、みんなの迷惑にならない場所を探したりと、目の見えない方にとっては盲導犬のトイレの場所を探すのが一苦労だそうです。
福岡市では盲導犬に自由に排便させてあげたいという要望から盲導犬のトイレが作られたそうです。
まだまだ一部の取り組みのようですが、この動きが全国的に広まって目の見てない方や盲導犬の負担が少しでも軽くなればと思いました。
hukuzumi
本日の発言者:福澄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

災害

昨日までのお盆休みですが、私は実家の福知山に帰省していました。
ニュースでご覧になられた方もいるかもしれませんが、夜中は雷の音で眠れないくらいの豪雨となっていました。
幸い、わたしの実家は坂の上にあるので被害は特になかったのですが、夜中に停電したり、市内も所々で冠水して通行止めになったりと24時間雨量が約300ミリという観測史上最大の雨量の被害は軽いものではありませんでした。
わたしの友人も、家の前が水浸しになったため夜中に避難して一睡もできなかったと大変な思いをしたようです。
昨年も台風のときに被害を受けましたが、今回は今までに経験したことのない豪雨でした。
今、地震や豪雨など本当に何が起きるかわかりません。改めて自分が避難する場所の確認や、必要最低限の荷物をまとめておくなど災害に対する準備の必要性を再認識しました。
harada1.jpg
本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

西日本一小さい市

昨日、台風の風と雨が弱くなったころに近所に買出しに出かけましたところ、パンコーナーで見慣れたゆるカラッキーのイラストが目に入りました。
それは、山崎製パンのランチパックで、「ゆる辛丼風」と書いており、ご丁寧にゆる辛丼の説明や、向日市の位置を示した地図も付いていました。
激辛商店街を立ち上げ、KARA1クランプリを開催し、ゆる辛丼を開発、企業と提携、そして、先日には激辛のおみくじまで発売をするという記事を読みました。
この場合辛いのは、おみくじの半分以上が「凶」であるという点ではありますが。
ここは西日本一小さい市ですが、次から次へと攻めていく姿勢に活力を感じるとともに、今はまだそこまでの余裕はありませんが、自分自身も受け身ではなく攻めの姿勢をもって臨めるようになっていきたいと思いました。
橋本
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事