父の日に贈る花 | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

父の日に贈る花

母の日といえばカーネーションを贈るのが定番ですが、父の日にはどんな花を贈れば良いのかご存知でしょうか。じつは、黄色いバラだそうです。これは父の日を発案したとされるジョン・スマート・ドッド夫人が父親のお墓に白いバラを供えたことに由来しています。黄色いバラになったのは、1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」が、毎年父の日に「ベスト・ファーザー・イエローリボン賞」を選出しており、黄色は「愛と信頼と尊敬を表す色」として知られているからだそうです。
 
母の日と比べると少々影が薄いと言われてしまう父の日ですが、年齢を重ねるにつれて仕事や友人と過ごす時間が増え、父親と会話をする機会が減ってしまったという方も多いはずです。
この話を機にまごころのこもったギフトをお父さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
 




本日の発言者:菅原

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事