谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 2022年01月
2022年01月
「2022年01月」の記事を表示しています。
前向きに
- 2022年01月31日
- ためばな
コロナウイルスの感染から2年が過ぎました。昨年末には、ワクチン効果が
出始め感染者は減少し明るい未来が見えかけていた矢先、現在急拡大する変異株
「オミクロン株」への感染が急増しています。国内では、1月29日新たにに8万人を
超え過去最多を更新しました。重症化率は、低いとされるため感染拡大防止等を緩和していく動きもありますが、感染拡大を放置するとさらなる変異を招くことにもなるので、慎重に警戒していくことを訴えておられます。
このような状況のなかで、確定申告時期を迎えます。昨年に引き続きお出会いできないお客様への対応、短時間での打合せになりますが、感染対策をしっかりとして業務に取り組んでいきたいと思います。またコロナの影響で売上が減少している皆様へは、
「事業復活支援金」の申請受付も本日より開始されます。給付対象になる方には、活用して頂き、事業の継続と雇用維持のお手伝いができるよう頑張っていきたいと思います。
そして、自分にできる感染対策として、マスクの着用、手洗い消毒、人と人との距離、
部屋の換気をしていき健康に気をつけて、皆さんと前向きにコロナ危機を乗り切っていきたいと思います。
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
出始め感染者は減少し明るい未来が見えかけていた矢先、現在急拡大する変異株
「オミクロン株」への感染が急増しています。国内では、1月29日新たにに8万人を
超え過去最多を更新しました。重症化率は、低いとされるため感染拡大防止等を緩和していく動きもありますが、感染拡大を放置するとさらなる変異を招くことにもなるので、慎重に警戒していくことを訴えておられます。
このような状況のなかで、確定申告時期を迎えます。昨年に引き続きお出会いできないお客様への対応、短時間での打合せになりますが、感染対策をしっかりとして業務に取り組んでいきたいと思います。またコロナの影響で売上が減少している皆様へは、
「事業復活支援金」の申請受付も本日より開始されます。給付対象になる方には、活用して頂き、事業の継続と雇用維持のお手伝いができるよう頑張っていきたいと思います。
そして、自分にできる感染対策として、マスクの着用、手洗い消毒、人と人との距離、
部屋の換気をしていき健康に気をつけて、皆さんと前向きにコロナ危機を乗り切っていきたいと思います。
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
視野を狭めることの怖さ
- 2022年01月24日
- ためばな
新型コロナウィルスの変異株オミクロンによって、とうとう第6波がやってきてしまいました。全国でどんどん感染者が増加しています。ところが、そんななか保育園などを中心にウィルス性胃腸炎も流行しているそうです。
その理由は消毒方法の違いにあります。
新型コロナにはアルコール消毒が有効とのことで、商業施設の出入り口など多くの場所に
設置されています。最初は慣れなかったアルコール消毒でしたが、今ではプシュとすることで安心して日々を過ごしている気がします。
ところが、ウィルス性胃腸炎の代表であるノロウィルスは、アルコール消毒が有効ではありません。ハイターや煮沸などでしか消毒することが出来ません。しかしながら、感染症予防の基本は消毒方法ではなく、手洗いです。
適切な手洗いは、新型コロナウィルスもノロウィルスも取り除くことが可能です。
この2年あまり、アルコールをプシュプシュする消毒に慣れた私たちはついついこれで全てのウィルスを消毒できると思い込んでいないでしょうか?
その思い込みのせいで、感染予防の基本にある手洗いを忘れてしまったように思います。
仕事でも同じではないでしょうか?慣れた仕事ほど思い込みなどが原因で視野が狭くなってしまうことがあります。常に基本に戻って、広い視野で数字に向き合うことが大切だと改めて考えさせられました。
本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
震災の記憶
- 2022年01月17日
- ためばな
本日、1月17日は阪神・淡路大震災から27年が経過しました。
「1・17のつどい」の会場に「忘」という文字が灯されているというニュースが流れていました。神戸では、震災を体験したことのない人数が約半数を越えるということもあり、その漢字がテーマとして使われたそうです。いかに当時の記憶、記録を忘れることなく次代に引き継いでいくか、その活動内容が伝えられていました。
普段の仕事においても、経験したことは覚えやすく伝え聞いたことは覚えにくいものです。どの様にすれば記憶からも記録からも忘れられることなく引き継いでいけるのかを、時代の節目々々に考えることが大事になってくるのだと思いました。
本日の発言者:政憲
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
「1・17のつどい」の会場に「忘」という文字が灯されているというニュースが流れていました。神戸では、震災を体験したことのない人数が約半数を越えるということもあり、その漢字がテーマとして使われたそうです。いかに当時の記憶、記録を忘れることなく次代に引き継いでいくか、その活動内容が伝えられていました。
普段の仕事においても、経験したことは覚えやすく伝え聞いたことは覚えにくいものです。どの様にすれば記憶からも記録からも忘れられることなく引き継いでいけるのかを、時代の節目々々に考えることが大事になってくるのだと思いました。
本日の発言者:政憲
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
気温と疲労
- 2022年01月11日
- ためばな
年末年始を挟んで、とても寒い日が続いています。寒くなると、体調管理が難しくなると感じていたところに、人の体調と気温の関係について気になるトピックを見つけました。
人が疲労を感じる症状として、寒暖差疲労というものがあります。寒暖差疲労とは、短時間で気温の寒暖差を感じることにより、自律神経の機能が乱れて体が疲れてしまうことを言います。
この時期だと電車通勤などで、暖房を使用している室内から寒い屋外に出て電車に乗り、電車の暖房で温められた後に職場まで冷たい外気の中を移動すると言った行動で体が寒暖差の影響を受け、疲労が溜まってしまうそうです。
自律神経が乱れている状態というのは、身体の働きを促す役割のある交感神経と身体を休ませる役割のある副交感神経のバランスが崩れてしまうことを言います。これらのバランスが崩れる事で、身体の器官がうまく働かない状態になり、体調を崩すという事でした。
これを踏まえて、自律神経の働きを安定させるために大切なことは、体が感じる気温差を出来るだけ小さくすることと、溜まってしまった疲労をこまめに解消することを基本として、あえて日常生活の中に寒暖差のリズムを作り、体を慣れさせることも有効なようです。寒暖差のリズムを作るとは、寒い季節に暖房器具に頼りきって温度調節をするのではなく、自らの体温を調節する状態を作るというものでした。
寒暖差のリズムを作って体温調節をするという考えを今まで持っておらず、エアコンなどの暖房器具などに頼りきっていたため、今後は意識して改善していきたいと思いました。
本日の発言者:瑞慶山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
歯のPCR検査
- 2022年01月11日
- ためばな
歯のPCR検査についてはご存じでしょうか?
PCR検査という言葉は、ニュースや新聞でよく聞かれるかと思いますが、
歯科で用いられるPCRは、プラークコントロールコードの頭文字です。
歯に付着している歯垢を薬剤で染色し、染まった部分を数値で表したものです。
1本の歯を4つの面に分けて、歯の本数×4を100%とし、
歯の面に何%の歯垢が付着しているかを算定して評価します。
理想は20%を下回る数値を維持することで、
40%を超えた場合、将来自分の歯で食事をすることが難しくなる恐れがあります。
健康な歯を維持するには、通常の歯磨きと歯間ブラシ等を用いて丁寧な歯磨きをすることです。
また、口の中を清潔にすることは感染予防や自身の健康を保つのにも役立ちます。
自分はどのくらい歯を磨けているのか、
歯医者さんへ行って確認されてみてはいかがでしょうか?
本日の発言者:菖蒲谷
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
PCR検査という言葉は、ニュースや新聞でよく聞かれるかと思いますが、
歯科で用いられるPCRは、プラークコントロールコードの頭文字です。
歯に付着している歯垢を薬剤で染色し、染まった部分を数値で表したものです。
1本の歯を4つの面に分けて、歯の本数×4を100%とし、
歯の面に何%の歯垢が付着しているかを算定して評価します。
理想は20%を下回る数値を維持することで、
40%を超えた場合、将来自分の歯で食事をすることが難しくなる恐れがあります。
健康な歯を維持するには、通常の歯磨きと歯間ブラシ等を用いて丁寧な歯磨きをすることです。
また、口の中を清潔にすることは感染予防や自身の健康を保つのにも役立ちます。
自分はどのくらい歯を磨けているのか、
歯医者さんへ行って確認されてみてはいかがでしょうか?
本日の発言者:菖蒲谷
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)