ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

今年の心掛け

 昨年、CM好感度ランキングでauが、8連覇中のソフトバンクを抜いて観測史上最高の好感度を獲得し、年間を通して首位に輝きました。
皆さんもご存じだと思いますが、桃太郎、浦島太郎、金太郎を中心とした三太郎が、かぐや姫や乙姫、鬼などと共に意表を突いたストーリーを展開するあのCMです。
 Auの広告戦略としては「笑いとシンプルさ」。
CMではほとんど商品説明をせず企業としてのメッセージを削りに削って、「何が何でも視聴者に笑っていただく」ことを目指したそうです。
このCMのおもしろさは、出演している俳優さんの演技力もありますが、本来のおとぎ話の殻を破っているところ、型破りなストーリー展開につきると思います。
今まで当たり前だと思っていたお話しが全く違う展開をみせてゆく。これが視聴者の好奇心をそそり、飽きさせない要因の一つになっています。
 仕事上当たり前だと思っていることは多々あります。
しかし、中には今まで当たり前だと思っていた事でも時代の変化などと共に変えていった方が良いと思われるものもあります。
そこで今年の私の目標として、すべての業務にというのはちょっと無理ですが、私自身できるだけ多くの業務内容を再確認し、やり方を変えることによって時間短縮できるものは見直してゆくことを心掛けて一年を過ごしてゆきたいと考えています。
松本俊彦
本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

センター試験廃止

 我が家では、子供が今年高校三年生になり、いよいよ受験の年となります。
 受験といえば、センター試験廃止に伴う大学入試改革が昨年発表されたことは、ご存知の方も多いと思います。
2020年にはセンター試験は廃止され、代わって高校生対象の高校基礎学力テスト、及び入試の際に入学希望者学力テストが実施される予定です。
テストの内容は、より思考力・判断力・表現力を測るものになり、まだ詳細は検討中だそうですが、たとえば理科の問題を英語で出題する、また英語で自分の意見を求められるなど、基礎的な知識だけでなく、主体性・自己表現力・コミュニケーション力も求められ、科目を超えたより総合的なものになると予想されています。
この新体制のテストは現在の中学一年生から対象となる予定だそうです。
 2011年のニューヨークタイムスで、その年に小学校に入学した子供たちの65%が、大学卒業後、現在存在していない職業に就くだろうという大学教授の言葉が掲載されたそうですが、これから、新しい教育を受けた子供たちが成長し社会に出るころには、私たちが聞いたこともないような職業が次々に出てくるかもしれません。
比嘉
本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

生前の思い

 今日は、昨年に105歳を超える長寿で亡くなった身内のおばあちゃんの話をしたいと思います。最後まで元気に過ごしていて、それだけでもすごいなぁと思っていましたが、さらに103歳の時点で親戚の弁護士の指導のもと作成された全文手書きの遺言書が残されていました。
 その内容は、自分の財産は預金のみで(相続税は全くかからない金額ですが)、子供にいくら孫にいくらひ孫にいくら、結婚していない孫にはこれに13万プラスなど具体的に書かれていました。そして20年以上にわたって介護してくれたお嫁さんにその多くを渡すというものでした。
 これによりうちもひ孫にあたる3歳の子供が10万円もらいました。明治生まれのおばあちゃんの貨幣価値は現代と同じだろうかと考えたりして、100年の重みを感じるその10万円を受け取り、いつかおばあちゃんの気持ちとともに渡そうと思います。
 遺産相続というと自動的に家族が引き継ぎ、余程多額の財産がある場合にはなんらかの遺志を残すというようなイメージがあったのですが、こういったものを残すことにより伝わる思いがあるのだなと思いました。
以上です。ありがとうございました。
matsuyama.png
本日の発言者:松山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

目標

 皆さんはロンドンオリンピックのボクシング金メダル選手、村田諒太さんをご存じでしょうか。
 この村田選手が金メダルをとった数ヵ月後、私は実家に帰省した際、冷蔵庫に奇妙なものが貼ってあるのを発見しました。
それは母が実現してほしいことをもう叶った過去形の文章で書き、ありがとうございましたと一緒に添えてあるものでした。
まだなっていないことが実現したように書いてあったため、不思議に思った私が母に聞いてみるとそれは村田選手の奥さまが実践していたものでした。
目標などを過去形の文章でかき、ありがとうございましたとお礼の文を添えて冷蔵庫に貼るのです。
 実際の効果は人それぞれかもしれませんが、普段目につくところにあり、それがすでに叶ったものとして書いてあるので自分へ奮い立たせることに繋がるのかもしれません。
 新年を迎えましたので、目標をもつことは大事だと思います。興味のある方はこの方法を試してみてはいかがでしょうか。
harada1.jpg
本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

アフターフォロー

 12月もなかばになりました。中には大掃除を分割して始めている方もいらっしゃることでしょう。近頃は共働きの増加に伴ってか掃除代行業者に頼む人が増え、それに伴ってクレームも増えているようです。
 そういう自分も、夏に頼んだエアコン掃除が原因でリビングのエアコンがおかしくなりました。自分だって完璧人間だと思っているわけではないので一度で直ればよかったのですが、この時に感じたのは
① 業者がいくつも入っていて元の客が誰なのかがわかりづらくなっていること。
② 間に入った人の対応次第では現場で対応している人が頑張っても信用がなくなる
ということです。
今回は2人いて、1人は分解に来てくれたメーカーの上司と、清掃業者お客様センターの電話の人でした。
 簡単に言うと、暖房をつけたところ何か白いものが降ってきます。
もうすぐ冷え込みが来るといっているのに使えなくては困ります。そこで、掃除からは時間がたっていたものの他に原因が思いつかず、掃除業者に連絡しました。洗剤が残っているかもと後日2回洗浄してもらいましたが直りません。次はメーカーに連絡して分解してもらうことになりました。
 メーカーの作業員さんが分解した結果、白い粉は冷触媒機のアルミ部分が腐食してエアコンのほとんどにシロカビがモコモコついたようになっていたことがわかりました。そこで、部品を取り換えようとしてくれたのですが、先に費用の問題をつけないといけないらしく、委託業者に連絡したものの土曜日で閉まっていて連絡が取れません。
それも、依頼業者は例の清掃業者ではなく、もう一社間に入っていて、そこが繋がらないのです。
 作業員の方が上司に了解を取るために連絡しても、上司の返事は、まず費用問題を済ませてから。別のところでは洗浄で済んでいるから持ち帰れとのこと。
そこにとっての客はもともとの我が家ではなく、間に入った業者なのです。作業員さんは丁寧だったのにその上司の指示が信頼を落としてしまいました。
「洗浄で粉はとれても劣化したのは変わりない。代替品をさっさと取り付けてもらうか電気屋さんで購入して請求書をまわしてもいいくらいだと思っている。」と上司に伝えてもらうよう頼みました。
 同時に清掃業者のお客様センターにも連絡して社長に急ぎで連絡をもらうよう頼み、待つものの連絡はなし。もう一度、センターに「連絡がない場合は購入したエアコンの請求書をまわしてもかまわないか」とつけたら5分ほどで折り返しがきました。
最終的には社長とメーカー作業員との間で部品取り換え対応と決まったと連絡があり、取り換えと洗浄したものを持ってきましたが、本当に取り換えたのか既に信用はできなくなっていました。
 現場で丁寧な仕事をしていても他の対応で満足していただけないことがあります。自分自身も現場だけでなく間に入ることが度々あるので、相手に満足していただけるような対応をしたいと心掛けてはいますが、あらためて気持ちが引き締まりました。
橋本
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事