谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 対面の安心感
対面の安心感
- 2016年03月23日
- ためばな
確定申告から1週間ですが、もうずっと前のような感じがします。
顧問先の申告はこちらで行いますが、報道によると自分で申告している人にとっては例年より疲れる結果となったようです。
というのも、知っている方も多いように今回は大阪国税局管轄で会場を約2割削減、対応する職員も1割ほど減らし、納税者にとってはいつもの場所に会場がなく遠出をする人、会場が少ないため人が多く、終わるまでに時間がかかるということがあったためです。
背景には、国税庁のe-Taxをもっと活用してもらうようにするということがあります。
現状3割前後と言われている活用割合をもっと伸ばすことができれば、来訪者の対応の時間が減り、その分を調査等の業務に使えるからだそうです。
しかし、近畿では前回会場に足を運んで申告をする人は約26.5%いたそうで、これは関東地方の約21%よりも低い数字となっています。
要因として考えられるのは「パソコンに不慣れな高齢者が多い」こと、「ネットで機械を相手にするより対面の方が安心感がある」こと、また、関西らしいと思ったのは「選択を間違えて損をしたくない」という意見もありました。
これらの人がネットに移行するか?と言えば、会場に足を運ぶ理由から考えると、今度は近くの税理士さんを探すかもしれません。
不明なことだけ聞こうと、問合せの電話が増えるかもしれません。
その時、「安心感」を持ってもらえるかどうか、「損をしない選択」をすぐに提示できるかどうか、また、「適切な対応」をとれるかどうか、長い時間ではありませんが少しずつ積み重ねをして備えていかなければならないと気が引きしまる思いでした。
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
顧問先の申告はこちらで行いますが、報道によると自分で申告している人にとっては例年より疲れる結果となったようです。
というのも、知っている方も多いように今回は大阪国税局管轄で会場を約2割削減、対応する職員も1割ほど減らし、納税者にとってはいつもの場所に会場がなく遠出をする人、会場が少ないため人が多く、終わるまでに時間がかかるということがあったためです。
背景には、国税庁のe-Taxをもっと活用してもらうようにするということがあります。
現状3割前後と言われている活用割合をもっと伸ばすことができれば、来訪者の対応の時間が減り、その分を調査等の業務に使えるからだそうです。
しかし、近畿では前回会場に足を運んで申告をする人は約26.5%いたそうで、これは関東地方の約21%よりも低い数字となっています。
要因として考えられるのは「パソコンに不慣れな高齢者が多い」こと、「ネットで機械を相手にするより対面の方が安心感がある」こと、また、関西らしいと思ったのは「選択を間違えて損をしたくない」という意見もありました。
これらの人がネットに移行するか?と言えば、会場に足を運ぶ理由から考えると、今度は近くの税理士さんを探すかもしれません。
不明なことだけ聞こうと、問合せの電話が増えるかもしれません。
その時、「安心感」を持ってもらえるかどうか、「損をしない選択」をすぐに提示できるかどうか、また、「適切な対応」をとれるかどうか、長い時間ではありませんが少しずつ積み重ねをして備えていかなければならないと気が引きしまる思いでした。
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)