ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

読書

秋になり涼しくなりましたが、秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋とありますが、今回、読書の秋ということで、読書の効果についてお話ししたいと思います。
 
読書をすることで、その内容に関する知識を得ることはもちろん、単純に読むことを楽しむことができます。
さらに、別の効果として経験を積むことができるということがあげられます。
普通、経験を積む場合には、実際に体験するなどして自分のものとするなどの行為が必要となりますが、読書をし、想像することでその経験を得ることができると思います。
人生50年と昔から言われてきましたが、今では平均寿命が男女ともに80歳を超える時代となってきました。
しかし、そんな時代になってもさまざまな事を経験するには、まだまだ時間が足りません。
そんな中、読書で自分がしなかった、できなかった事柄を経験できるとすれば、より経験の幅が広がると思います。
また、最近の研究で、ヒトの子供は絵の欠けた部分を想像で埋めることができますが、サルは、そのような行為をすることができないそうです。
想像する行為はヒト固有の能力であり、ヒトとして大事な能力であると言えるかもしれません。
今年の秋は、ちょっと意識して読書してみてはいかがでしょうか。
masanori1.jpg
本日の発言者:谷 政憲
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

趣味

秋も本番となり、スポーツや文化活動が盛んに感じられるこの頃です。
凝り性でない私はあまり、趣味と呼べるものがありません。
唯一好きな事と言えば、1人で街中を歩くのが好きかもと思いますが、子供ができてから、後先考えずウロウロする時間もありません。
何か家の中で出来ることとか近所でやってる教室だとか、模索してますが、条件が合わずに二の足を踏んでいました。
次男が来年小学校にあがれそうなので、落ち着いたら何か一つ始めてみたいと夢みるこの頃です。
sasaki.gif
本日の発言者:佐々木
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

道の駅

私は車で遠出をすると、必ずと言っていい程道の駅に立ち寄ります。
今日は、その中でも近くてよく利用しているお気に入りの道の駅を紹介したいと思います。
そこは、亀岡市にある「たわわ朝霧」という店で、2週間に一度休日に新鮮野菜を買いに出かけています。
農家の方が作られた野菜・くだもの・花・米・加工食品など色々な食料品が販売されていて、野菜に関しては、スーパーよりも量が多いにもかかわらず、値段も安く また、新鮮で、日持ちもよく、ついつい買いすぎてしまうほどです。
また、コロッケ・アイスクリーム等の店頭販売もあり、食料品以外の物も販売するお店というところが繁盛の理由かもしれません。
マイクロバスで他の農家の方が視察に来られたりしているのを目にしたり、開店前には沢山のお客さんがすでに店頭で待っておられるのを見ると、色々な道の駅に行っていますが、成功された道の駅だと思います。
以前、亀岡市は近いようで遠い存在でしたが、京都縦貫ができたことで長岡京市から約15分位で行けるので興味のある方は一度行ってみて下さい。
諏訪
本日の発言者:諏訪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

携帯電話の機種変更

昨日、家族の携帯電話の機種変更をしようと、電器屋さんへ行って来ました。結論から言うと、電話1台だけの機種変更になったわけですが、、、
そこは、お隣同志で電器屋が並んでるのですが、前に、娘の機種変更をどこでしようかと電器屋を回っていた時に、女性の店員さんで「ちょっと見てみましょか」と気安く声をかけてくれたのがきっかけでした。その店員さんは、A4の白紙用紙に1つひとつの項目や金額を手書きしながら、私の疑問も解消してくれる、頼りになる店員さんでした。そのお店のリーダーだと後で知りました。それ以来、何かあると電話をしてからお店に行って、対応してもらうようになりました。
昨日も同じように電話をかけてからお店に行きましたが、たまたまその店員さんが接客中だったので他社CMでやっている内容を知りたい事もあったので、他社の担当の人にきいてたら、その内容がよく、自分のも一緒に乗り換える事にしました。
そうしてる間に、いつもの店員さんが来られて、ごめんなさいと謝りながら、他社のブースで乗り換えの手続きをしたのですが、NMPの番号ポータビリティーの電話をしたら、乗り換えしなくても私の考えてた内容にできる事がわかって、今まで通りの電話会社で最初から見てもらうことに決めました。
今回は、部下の男性の店員さんでしたが、女性の店員さんと同じように、私の希望の3パターンを全て手書きしてもらって、どれが一番良いかの相談もしてもらい、結局、家族の1台だけを機種変更することにおさまりました。
電話1台に3時間も費やしましたが、お付き合いいただいた店員さんに感謝しています。
職種はちがいますが、わたしも自分の仕事に対して、前向きに頑張ろうと思いました。
saneto
本日の発言者:実藤
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

ハロウィン

この三連休で大型スーパーに行った際に、ハロウィン関連の売り場を多く見かけましたので、今回はハロウィンについて少し調べたことをお話しさせて頂きます。
ハロウィンとは、元々秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な行事でしたが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。
日本では、キデイランド原宿店が1970年代にハロウィン関連商品の店頭販売を開始。
また、東京ディズニーランドでは、1997年に園内に仮装した入園者が集まるイベント「ディズニー・ハッピーハロウィーン」が開催されるなど、次第に秋のイベントとして恒例化していきました。
こうして日本でも民間行事として浸透していったハロウィンですが、日本における経済効果は約600億円と言われています。
これは、クリスマスの10分の1、バレンタインデーのおよそ半分、ホワイトデーの経済効果はすでに超えているそうです。
クリスマスと比べると少額であるとはいえ、ハロウィンにおける売り上げは、仮装衣装やお菓子など特定の商品に集中しているため、関係する業界にとっては無視できない存在となっています。
なによりハロウィンが定着してきたの は、ここ数年のことで、最近では仮装の様子がテレビのニュース番組でも報道されるなど、ニーズはあり、工夫次第ではまだまだ伸びる市場ではないかと感じました。
ハロウィンに限らず、ここ数年でスマ―トフォンの普及によるアプリ開発やインターネット取引、3Dプリンタなど、少し前までは想像もしなかった新たな市場がどんどん出てきています。こうしたビジネスチャンスをつかむ為には、やはり行動を起こすことが大事だと感じました。
kamada S
本日の発言者:鎌田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事