富士登山 | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

富士登山

 今回は、還暦の節目に、昨年は台風直撃で残念ながら行くことができなかった富士登山に先日行って来ましたので、その事について話させていただきます。
 今年から入山規制が強化され、入山料が4,000円、入山時間が山小屋泊のしない者は3時から14時の間、また、防寒着やセパレートタイプの雨具を持ち、そして登山に適した靴を履いていないと入山できないこととなりました。
 私は、4つあるルートのうち富士吉田ルートから山頂を目指す28名のパーティーのツアーに参加してきました。
 ツアー中は本当に運が良く、見事な快晴で空はどこまでも青く遠くの景色まで見渡せる最高のコンディションでした。
 しかしながら、いざ登山となると標高が上がるにつれ空気が薄くなるため、妻に高山病の兆しも出始めて、正直「無理かもしれない」と思った瞬間もありましたが、ツアーガイドさんの励ましもあって、何とか山頂に辿り着くことができました。そして、山頂で達成感から喜びのあまりツアー参加者全員で万歳三唱をしたのは一生の思い出となりました。
 日本最高峰の山で、見たことも感じたこともない景色と感動が目と心に焼き付けられました。
 是非みなさんも何かの節目でもそれ以外でも、機会を作って、富士登山に挑戦してみてください。新たな自分を発見できるかもしれません。
 




本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事