秋バテ | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

秋バテ

皆さん、おはようございます。
夏から秋への季節の変わり目になり、体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
今回は「秋バテ」について、お話したいと思います。
秋バテとは夏の間に身体が冷えることなどが原因で起こる、秋の疲れのことです。
秋バテになると体のだるさ、慢性的な疲れ、食欲不振などが起こってきます。
その主な原因は3点あります。
1点目は夏の疲れが抜けていないことです。
夏の間、暑さにより睡眠不足になっていたり、冷たいものを取り過ぎたりしていると、身体への負担となり
なかなか疲れは取れません。
その疲れが秋に持ちこされ、秋バテの原因の一つとなります。
2点目は急激な気温の変化です。
この時期は朝夕は窓を開けていれば長袖が必要と思われるほど涼しく、それに対して日中は未だ30度程まで気温が上がります。
この一日の寒暖の差が自律神経の調子を崩し、内臓機能の低下につながると言われています。
3点目として9月は気候の変化が激しい事もあげられます。
晴天からいきなり長雨が振ったり、台風がくるなど、気圧の変化がめまぐるしい季節です。
この気圧の変化は頭痛やめまい、肩こり等をもたらすといわれています。
秋バテの対策として、身体を冷やさず温めること、疲労をしっかり抜くことが有効です。
食事は温かいものを取ることで身体を中から温めるとともに、胃への負担を軽減できます。
また、まだまだ日中は暑いので冷房を効かせますが、直接冷風に当たらない、何か一枚羽織るものを用意するなどして
身体を冷やしすぎないことが重要です。
さらに、風呂で湯船につかり身体を温める、睡眠時間をしっかりとるなどして、一日の疲労を抜く事も大切とのことです。
それでは、体調に気を付けて秋を乗り切って行きましょう。
yamawaki S
本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事