谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
ためばな一覧
「ためばな一覧」の記事を表示しています。
改めて感じたこと
- 2015年05月12日
- ためばな
昨日、家の近所の美容室に行ってきました。
10年前からお世話になっているところですが、近くで、雰囲気が良くて、もちろんカットが上手なところを探していたところ、ぴったりの店長さんに出会いました。
そこは、本店を含め3店舗がある美容室の支店で、店長さんは、うちの娘と同い年の方で、技術も、感じも良くて、すごく気に入っていました。
数年前に本店に異動された時も、少し遠くなりましたがついて行きました。
でも今度は、ご結婚されて、旦那様の勤務先に引っ越されましたので、ついて行くわけにもいかず、家の近くの支店に戻ることにしました。
その美容室は、3店舗合わせて、うちの事務所と同じくらいの人数のスタッフさんがおられ、毎年専門学校を出た新人さんを数人採用し、同期同士で切磋琢磨しながら、成長していかれてます。
営業時間後も、先輩が後輩の指導をされ10時くらいまで練習を積んで、そのあと1時くらいまで自主練習をしているとのことです。
当日、不安ながら支店にお伺いすると、10年前はまだ新人さんだった方が、立派に店長さんをされてました。そして引継の方もしっかりしていただいており、安心してお任せすることが出来ました。
考えてみますと、業種は違いますが、私たちのお仕事と共通している点が多々あります。
改めて、お客様に満足していただけるサービスを心掛け、日々向上心をもって仕事に励んでいきたいと感じました。

本日の発言者:小西
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

10年前からお世話になっているところですが、近くで、雰囲気が良くて、もちろんカットが上手なところを探していたところ、ぴったりの店長さんに出会いました。
そこは、本店を含め3店舗がある美容室の支店で、店長さんは、うちの娘と同い年の方で、技術も、感じも良くて、すごく気に入っていました。
数年前に本店に異動された時も、少し遠くなりましたがついて行きました。
でも今度は、ご結婚されて、旦那様の勤務先に引っ越されましたので、ついて行くわけにもいかず、家の近くの支店に戻ることにしました。
その美容室は、3店舗合わせて、うちの事務所と同じくらいの人数のスタッフさんがおられ、毎年専門学校を出た新人さんを数人採用し、同期同士で切磋琢磨しながら、成長していかれてます。
営業時間後も、先輩が後輩の指導をされ10時くらいまで練習を積んで、そのあと1時くらいまで自主練習をしているとのことです。
当日、不安ながら支店にお伺いすると、10年前はまだ新人さんだった方が、立派に店長さんをされてました。そして引継の方もしっかりしていただいており、安心してお任せすることが出来ました。
考えてみますと、業種は違いますが、私たちのお仕事と共通している点が多々あります。
改めて、お客様に満足していただけるサービスを心掛け、日々向上心をもって仕事に励んでいきたいと感じました。

本日の発言者:小西
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

独自のサービス
- 2015年05月08日
- ためばな
本日は私の好きな書店の話をしたいと思います。
それは京都の一乗寺にある「恵文社 一乗寺店」という書店です。
京都の観光本などにもよく掲載されています。
車で行くにも土日は駐車場が埋まっていることが多く、電車で行くにも何本も乗り換えなければなりませんが、並べられている本や店の雰囲気が好きで、よく行くようになりました。
この書店は、いわゆるベストセラーの本が山積みになって陳列されたりはしません。
通常、書店に並ぶ本は卸会社がその店の特性や過去の販売実績などを加味して、本の種類・数を決定し、配送するというシステムになっているようです。
しかし、「恵文社 一乗寺店」では、店の独自性を出すために、スタッフ自らがよい思う本を仕入れるスタイルを開店当初から40年間続けているそうです。
また、スタッフの人選も芸大の学生やアーティスト志望の若者を採用し、仕入から棚作りまで各スタッフのセンスに任せています。
この書店の店長がアルバイトとして働き始めてから現在に至るまでを記した本に載っているエピソードで、時には話題本を取り扱ってみてもいいのではと、当時世界的ベストセラーだった「ハリー・ポッター」の新刊を並べてみた結果、普通の書店なら取り合いになっていたその本が全く売れなかったそうです。
ここに来店する人は話題の本を求めてくるのではなく、ここならではのセレクトを求めていたということだと思いました。
私達の業界でも、独自のサービスを提供できるようになることが大切だと感じました。

本日の発言者:鎌田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

それは京都の一乗寺にある「恵文社 一乗寺店」という書店です。
京都の観光本などにもよく掲載されています。
車で行くにも土日は駐車場が埋まっていることが多く、電車で行くにも何本も乗り換えなければなりませんが、並べられている本や店の雰囲気が好きで、よく行くようになりました。
この書店は、いわゆるベストセラーの本が山積みになって陳列されたりはしません。
通常、書店に並ぶ本は卸会社がその店の特性や過去の販売実績などを加味して、本の種類・数を決定し、配送するというシステムになっているようです。
しかし、「恵文社 一乗寺店」では、店の独自性を出すために、スタッフ自らがよい思う本を仕入れるスタイルを開店当初から40年間続けているそうです。
また、スタッフの人選も芸大の学生やアーティスト志望の若者を採用し、仕入から棚作りまで各スタッフのセンスに任せています。
この書店の店長がアルバイトとして働き始めてから現在に至るまでを記した本に載っているエピソードで、時には話題本を取り扱ってみてもいいのではと、当時世界的ベストセラーだった「ハリー・ポッター」の新刊を並べてみた結果、普通の書店なら取り合いになっていたその本が全く売れなかったそうです。
ここに来店する人は話題の本を求めてくるのではなく、ここならではのセレクトを求めていたということだと思いました。
私達の業界でも、独自のサービスを提供できるようになることが大切だと感じました。

本日の発言者:鎌田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

京都髙島屋 バトンドール店について
- 2015年04月22日
- ためばな
今日は先日4月8日に京都髙島屋にオープンした、お菓子の店バトンドールについてお話をしたいと思います。
バトンドールは、皆さんご存知と思います江崎グリコポッキーが展開するプレミアムブランドです。
今までは大阪の百貨店でしか購入できず、開店前から整理券をもらう為に並び、ようやく購入できるという人気ぶりです。
その店が京都髙島屋にオープンすると知り、先日早速行ってきました。
大阪の店の状態を知っているため、買えない事を覚悟して行ってみると、行列はできていましたが、少し並べば買える様子でした。
ようやく購入し食べる事ができたバトンドールですが、期待を裏切る事なく、バトンドールの名前の由来でもある「黄金のスティック」の名に恥じないおいしさでした。
バトンドールは1箱20本入りで500円する商品です。
ポッキーに500円と聞くと高い値段ですが、デパートに並ぶ商品としては割安感の有る1コインで購入でき、尚且つデパートでしか買えないのでプレミア感も有り、贈り物としても喜ばれる。
味も複数種類あり、ついつい財布の紐がゆるむ仕掛けが絶妙だなと実感します。
このような商品は他に私が知っているもので、梅田阪急にあるカルビーのグランカルビー、同じく梅田阪急にある亀田製菓のハッピーターンズ、大丸京都店のネスレのキットカットショコラトリーが有ります。
これら身近な商品のプレミアムブランド展開は、百貨店にとっては集客力、売上げ貢献。菓子メーカーにとっては、売上げ拡大はもちろんですが、新規顧客開拓にもつながり、両者にとってWINWINの成功事例になっていると思います。
仕事をする上でも、個々の力を結集させ、相乗効果でより良い結果を出して行く事ができるよう、努力していきたいと思います。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

バトンドールは、皆さんご存知と思います江崎グリコポッキーが展開するプレミアムブランドです。
今までは大阪の百貨店でしか購入できず、開店前から整理券をもらう為に並び、ようやく購入できるという人気ぶりです。
その店が京都髙島屋にオープンすると知り、先日早速行ってきました。
大阪の店の状態を知っているため、買えない事を覚悟して行ってみると、行列はできていましたが、少し並べば買える様子でした。
ようやく購入し食べる事ができたバトンドールですが、期待を裏切る事なく、バトンドールの名前の由来でもある「黄金のスティック」の名に恥じないおいしさでした。
バトンドールは1箱20本入りで500円する商品です。
ポッキーに500円と聞くと高い値段ですが、デパートに並ぶ商品としては割安感の有る1コインで購入でき、尚且つデパートでしか買えないのでプレミア感も有り、贈り物としても喜ばれる。
味も複数種類あり、ついつい財布の紐がゆるむ仕掛けが絶妙だなと実感します。
このような商品は他に私が知っているもので、梅田阪急にあるカルビーのグランカルビー、同じく梅田阪急にある亀田製菓のハッピーターンズ、大丸京都店のネスレのキットカットショコラトリーが有ります。
これら身近な商品のプレミアムブランド展開は、百貨店にとっては集客力、売上げ貢献。菓子メーカーにとっては、売上げ拡大はもちろんですが、新規顧客開拓にもつながり、両者にとってWINWINの成功事例になっていると思います。
仕事をする上でも、個々の力を結集させ、相乗効果でより良い結果を出して行く事ができるよう、努力していきたいと思います。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

徹底した接客サービス
- 2015年04月20日
- ためばな
先日、この店の接客サービスはここまでやるのかという、ある自動車販売店についての記事をインターネットで見たので、お話させて頂きます。
それは「キング・オブ・レクサス」と呼ばれている名古屋市にある「レクサス星が丘」という自動車販売店です。
まずこの店の、ある警備員の方がホテルマンのようないでたちで、店の前の通りをレクサスが走るたびにお辞儀をし、その数は1日に約1000回。評判となってわざわざ店の前を通ったりする方もおられるそうです。
また実際に店に車が着くと、「○○様いらっしゃいませ。」と呼びかけながら駐車場へ案内し、約1000人の顧客の顔と車種、ナンバーを記憶されているそうです。
次に接客を担当する方については、本業の車に関する応対はもちろんのこと、「旅行に出かけるから混雑しないルートを教えてほしい」と電話で問い合わせを受ければ、最短ルートを調べて答える。「テレビドラマに出てきたバッグが欲しい」との要望があれば、テレビ局の通販で取り寄せる。女性客のストッキングが伝線しているのを見つけたときには、同じ色のストッキングを隣の百貨店でこっそりと買いに行って渡す、という過剰に思えるほどの接客サービスだそうです。
しかし、ここまでの接客サービスだからこそ、国内のレクサスの販売台数が2014年に消費税の増税の影響で減少したときも、レクサス星が丘の販売台数は2014年度まで6年続けて過去最高で、トヨタからは7年連続で優秀な販売店に選ばれているそうです。
僕もちょっとした気遣いや、お客様からの要望はできる限り応えられるように仕事に取り組んで行きたいと思いました。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

それは「キング・オブ・レクサス」と呼ばれている名古屋市にある「レクサス星が丘」という自動車販売店です。
まずこの店の、ある警備員の方がホテルマンのようないでたちで、店の前の通りをレクサスが走るたびにお辞儀をし、その数は1日に約1000回。評判となってわざわざ店の前を通ったりする方もおられるそうです。
また実際に店に車が着くと、「○○様いらっしゃいませ。」と呼びかけながら駐車場へ案内し、約1000人の顧客の顔と車種、ナンバーを記憶されているそうです。
次に接客を担当する方については、本業の車に関する応対はもちろんのこと、「旅行に出かけるから混雑しないルートを教えてほしい」と電話で問い合わせを受ければ、最短ルートを調べて答える。「テレビドラマに出てきたバッグが欲しい」との要望があれば、テレビ局の通販で取り寄せる。女性客のストッキングが伝線しているのを見つけたときには、同じ色のストッキングを隣の百貨店でこっそりと買いに行って渡す、という過剰に思えるほどの接客サービスだそうです。
しかし、ここまでの接客サービスだからこそ、国内のレクサスの販売台数が2014年に消費税の増税の影響で減少したときも、レクサス星が丘の販売台数は2014年度まで6年続けて過去最高で、トヨタからは7年連続で優秀な販売店に選ばれているそうです。
僕もちょっとした気遣いや、お客様からの要望はできる限り応えられるように仕事に取り組んで行きたいと思いました。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

北陸新幹線
- 2015年04月15日
- ためばな
先日、娘の4月からの新生活準備のため、富山に行ってきました。
今までは、サンダーバード一本で行けたのですが、北陸新幹線の開通に合わせ、金沢止まりのダイヤとなり、富山までは、そこから新幹線に乗り換えて行くことに。
新幹線の乗車時間が、たった23分とは言え、興奮して、思わず「撮り鉄」になってしまいました。
私が乗ったのは、「つるぎ」金沢富山間を走る、シャトルタイプです。その他、速達タイプの「かがやき」、停車タイプの「はくたか」これらはいずれも金沢東京間を走ります。
車両は、「普通車指定席」、「グリーン車」、そして、飛行機で言うファーストクラスに当たる「グランクラス」があります。価格ははりますが、一度は「グランクラス」に乗ってみたいものです。
座席は、うまく改善されていると思ったのが3点ありました。それは、コンセントに洋服フック、そしてカップホルダー。各座席の前についています。これまで窓際の特権みたいで不便さを感じていたのが完璧に改善されていました。
時代のニーズと環境の変化に対応したものと言えます。
私たちも、昔のままじゃなく、時代の変化に応じ変えていかないといけないところ、そして、変わっていかないといけないところが、まだまだあると思います。新しい目標に向け、力を合わせ頑張っていかないといけないな、と思いました。

本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

今までは、サンダーバード一本で行けたのですが、北陸新幹線の開通に合わせ、金沢止まりのダイヤとなり、富山までは、そこから新幹線に乗り換えて行くことに。
新幹線の乗車時間が、たった23分とは言え、興奮して、思わず「撮り鉄」になってしまいました。
私が乗ったのは、「つるぎ」金沢富山間を走る、シャトルタイプです。その他、速達タイプの「かがやき」、停車タイプの「はくたか」これらはいずれも金沢東京間を走ります。
車両は、「普通車指定席」、「グリーン車」、そして、飛行機で言うファーストクラスに当たる「グランクラス」があります。価格ははりますが、一度は「グランクラス」に乗ってみたいものです。
座席は、うまく改善されていると思ったのが3点ありました。それは、コンセントに洋服フック、そしてカップホルダー。各座席の前についています。これまで窓際の特権みたいで不便さを感じていたのが完璧に改善されていました。
時代のニーズと環境の変化に対応したものと言えます。
私たちも、昔のままじゃなく、時代の変化に応じ変えていかないといけないところ、そして、変わっていかないといけないところが、まだまだあると思います。新しい目標に向け、力を合わせ頑張っていかないといけないな、と思いました。

本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(6)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)