ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

インボイス制度

令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。インボイス制度とは、「適格請求書保存方式」のことをいいます。
所定の記載要件を満たした請求書などが、適格請求書インボイスです。インボイスの発行、保存により消費税の仕入税額控除を受けることができます。インボイスを発行するためには、適格請求書発行事業者になる必要があります。
インボイス制度がスタートする令和5年10月1日から登録を受けるためには、令和5年3月31日までに登録申請書を税務署に提出する必要があります。登録は課税事業者が受けることができます。免税事業者の方もご自身の事業実態に合わせて、インボイス発行事業者の登録を受けるかをご検討くださいと国税庁から案内が事業者の方に届いています。
先日、個人事業で一人親方のお客様からお尋ねのメールが届きました。「取引先から登録をされるのか尋ねてこられてどうしたらよいのでしょうか~」との内容でした。
インボイスの登録申請をされるか、されないかでこのようになりますとご説明はしましたが、免税事業者の個人事業主の方には、難し内容のようでした。私自身もしっかり学んで、お客様に寄り添い誠実に対応していけるよう、確定申告業務と併せて取り組んでいき、登録申請のお手伝いができるよう頑張っていきたいと思います。
 




本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

愛の備え11ケタ

皆さんはご家族や大切な人の携帯電話の番号を覚えていますか。
 
 
NTTドコモが行った防災と携帯電話番号に関する意識調査によると、回答者の98%が「災害時に大切な人の携帯電話番号を覚えておいたほうがよい」と回答した一方で、約半数が「その大切な人の携帯電話番号を覚えていない」といいます。
 
NTTドコモはこの結果を受け、昨年3月、災害時の備えとして携帯電話番号を覚えておくことを推進する「愛の備え11ケタ」を提供しました。
 
 
携帯電話番号を記憶する仕組みのポイントは、視覚・聴覚・触覚を刺激することが記憶定着力の向上に繋がるという人間の記憶メカニズムです。
 
「愛の備え11ケタ」では、画面上で覚える携帯電話番号のボタンが光り、次の番号が視覚から直観的に理解できるように実装されています。
触覚への刺激は、番号を押した際のエフェクトによりボタンを「押したような感覚」を与えることで行います。
さらに、押した番号を音声で読み上げて聴覚を刺激するようになっていて、読み上げ音声は番号を覚えたい連絡先の性別に合わせて男性/女性を選択できるようになっており、相手を想起することで記憶への定着をさらに促進するという工夫を凝らしています。
 
 
災害時、スマートフォンの充電が切れてしまったり、スマートフォンが手元にないときなど、電話番号を記憶しておくことも大事な備えだと感じました。




本日の発言者:南村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

働きがい改革

働き方改革が叫ばれて5年余り、長時間労働が消える一方で働きがいを感じていない人が増えている。
長時間労働 残業 パワハラ 叫ばれ続けた働き方改革で日本企業の労働環境は表向き改善したとされている。1人当たりの労働時間は2016年に比べて2020年におよそ100時間減り働きやすくなった、とのデータも(厚労省調べ)。
しかし仕事への充実感や達成感でみると…熱意を持って会社に貢献したいとうい社員の割合が『世界最低水準』とうい衝撃の調査結果も!政府が働き方改革を打ち出して5年余り。時代は働きがい改革へ。動き出した企業や、ビジネスパーソンのとりくみを追う。
今読んだのはテレビ番組の紹介文です。興味を持ったので見てみました。大手企業のAI事業の開発に携わっていた人が退職して地方の市の行政をデジタル化するために中途入庁したこと、店のスタッフがほとんど65歳以上の飲食店が紹介されていました。
働きがいとは何か、改めて考えさせられました。




本日の発言者:冨阪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

優先順位

年も明けて、これから忙しい時期になります。
皆さん複数の業務を同時並列にこなしていく必要があります。
そうした時、おもいつくままやっていたり、苦手な物を後回しにしていては、
上手くいきません。
私自身、子どもの頃夏休み前半に終わらせる方でしたが、苦手ものは後半まで残していました。子どもの頃は親に言われて嫌々していたかもしれませんが、仕事として向き合うには、自分自身の得手不得手ではなく、やるべきことは何なのか?を考え、優先順位をつけて計画的に取り組む必要があると思います。
そのうえで、ゴールに向けての最短距離をチーム全員で目指せば、より効率的に業務を進めていけるのではないでしょうか?




本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

日本の競争力

新型コロナウイルスの感染が未だ落ち着きを見せませんが、G7サミットが広島で5/19~21の期間で開催され、アフターコロナの動きが見え始めてきました。
国際的な動きが活発化する中、日本の世界での影響力がどの程度あるのかと思い、現在の
GDPランキングを調べてみました。
世界1位はアメリカ、2位は中国、3位は日本となっていました。しかし、その世界に占める割合はアメリカが約24%、中国が約18%、日本が約5%と大きなひらきがありました。また4位のドイツが約4%と迫ってきており、日本の経済成長に課題が残る結果となりました。
またGDPランキングを調べる中で、一人当たりGDPランキングが出ており、日本は27位とGDPランキングの結果から比べると大きくランキングを落とす結果となっていました。
これからますます労働人口が減少し、更なる仕事の効率化が求められてくる中、私たちも旧来の仕事の仕方に捕らわれず、柔軟な発想を持って仕事に取り組んでいきたいと思いました。




本日の発言者:政憲
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事