谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
ためばな一覧
「ためばな一覧」の記事を表示しています。
回転寿司店にて
- 2013年01月23日
- ためばな
先日、回転すし店に行った際に、アクシデントがありました。その日は週末の夕食時ということもあり大変混雑していて、順番の札を取って待つこと小一時間、ようやく席に案内されました。その席は、客席の並びの一番奥の、厨房との仕切りの壁のそばで、お寿司のレーンが厨房に入っていく場所でした。しばらく食事をしていましたら、横のレーンのお皿が、突然ガチャガチャと音を立てて詰まっていき、たちまちお皿の大渋滞になっていきました。私たちはあわてて、押し出されて落ちそうになるお皿やカバーを取り除き、店員呼び出しのボタンを押しましたが、店員さんはなかなか来ません。よく見ると、お皿が詰まっているのは、レーンが厨房に入ってすぐのところのようで、私は、ガラス越しに厨房の店員さんに気づいてもらおうと、手を振ったり呼びかけたりしましたが、ずっと下を向いて調理しておられて気づいてもらえません。やっと来られた店員さんは、すぐに厨房へのびるレーンに手を入れて、山ほどのお皿をお寿司ごと取り出して詰まりを直されました。あとは私たちに何度も謝られて、注文したのにだめになったお寿司を取り替えて下さいました。
この日は混雑が激しく、店員さんも余裕なく走り回っておられたようですので、私たちも早めに食事を済ませてお店を出たのでした。
振り返ってみると、繁忙期は、私も余裕のない仕事の仕方をしてしまっていることに思いが至り、忙しいときこそ不測の事態が起きても対処できるように、仕事の仕方を考えていかないといけないと思いました。
本日の発言者:比嘉 知佳
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

この日は混雑が激しく、店員さんも余裕なく走り回っておられたようですので、私たちも早めに食事を済ませてお店を出たのでした。
振り返ってみると、繁忙期は、私も余裕のない仕事の仕方をしてしまっていることに思いが至り、忙しいときこそ不測の事態が起きても対処できるように、仕事の仕方を考えていかないといけないと思いました。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

人とのつながり
- 2013年01月16日
- ためばな
皆さんは人との繋がりを意識することがありますでしょうか。
私は最近人との繋がりを意識することがよくあります。数年前の話になります。母には好きな声優さんがいて、家でも職場でもそれを公言し続けていました。そのことを公言し続けて大分たった頃のことです。母の職場の同僚の方の娘さんが、その声優さんのマネージャーをしていることが判明しました。そしてずっとその声優さんのことを好きだという母のためにサインをプレゼントしてくれたのです。母はとても喜んでいました。
また別の話ですが、私の小学校の頃同じクラスだった子と、中学・高校と別々で連絡が途絶えていました。しかし最近になって母が仲良くなった方がその子の母親であることが判明し、十数年ぶりにその子と連絡をとって会うことができました。その子とはお互い一人暮らししているマンションがたまたま近くであったり、趣味や境遇が似ていたりと意気投合し、これからも仲良くできそうで嬉しく思いました。
以上のようなことがあって、人との繋がりを強く意識しています。そんな人と人との縁をこれからも大事にしていきたいです。
本日の発言者:原田 唯
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

私は最近人との繋がりを意識することがよくあります。数年前の話になります。母には好きな声優さんがいて、家でも職場でもそれを公言し続けていました。そのことを公言し続けて大分たった頃のことです。母の職場の同僚の方の娘さんが、その声優さんのマネージャーをしていることが判明しました。そしてずっとその声優さんのことを好きだという母のためにサインをプレゼントしてくれたのです。母はとても喜んでいました。
また別の話ですが、私の小学校の頃同じクラスだった子と、中学・高校と別々で連絡が途絶えていました。しかし最近になって母が仲良くなった方がその子の母親であることが判明し、十数年ぶりにその子と連絡をとって会うことができました。その子とはお互い一人暮らししているマンションがたまたま近くであったり、趣味や境遇が似ていたりと意気投合し、これからも仲良くできそうで嬉しく思いました。
以上のようなことがあって、人との繋がりを強く意識しています。そんな人と人との縁をこれからも大事にしていきたいです。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

正しい対応
- 2012年12月26日
- ためばな
コンビニができるとか何とかの噂の隣の土地もすっかり整地されました。私は元来、振込くらいしかコンビニを利用したことがなかったのですが、バラエティ番組のコンビニスイーツ特集を見て以来、たまに立ち寄るようになりました。そこで、今年の初秋に急に食べたくなって買って帰っていたのがアメリカンドッグでした。
通勤路に6軒のコンビニがあるのですが、シーズンにはまだ早いため、どこも1個くらいしか置いていません。ある日、A店で3個注文すると、「5分くらいかかります」とのこと。そこらへんは織り込み済みなので品物を眺めながら時間をつぶし、アツアツを持って帰りました。
次の時、やはりケースでは足りないので、注文すると、今度は「解凍されていないのでできません」とのことでした。「自然解凍でもしているのかな?」とも思いましたが、まだ帰り道に他の店があったので、別の店舗に寄り、ここでも1個しかケースになかったので、注文しました。
すると、「少しお時間いただきます」とのことでしたが、店員さんが対応してくれました。
品物を眺めながら待っていると、アメリカンドッグをレンジに入れています。「解凍してから揚げるのかな?」と見ていると、どうもレンジだけで終わって渡されました。
店によってやり方が違うのかと興味はありましたが、他のお客さんが待っていたので突っ込んで話すことなくそのまま持ち帰り、子どもたちと食しました。
その日の夕飯時のことです。購入した2軒の店の話をすると、「あ~、それでか。なんか皮が固いと思った。」と子どもが言います。どうやら私が食べたのがケースに残っていた1個で、子どもたちが食べたのが新しく作ってもらった分らしく、レンジで乾燥したのかそちらは美味しくなかったようなのです。
それ以来、レンジの店では購入していませんが、それがマニュアルなら問題外として、マニュアルではなく、もし、急ぎで対応してくれたために起こったことならば、ちょっと時間の相談してくれたら残念な思いをしなくて済んだのにと思いました。
今再び、窓口と電話でお客様ほかと接することが多くなり、「何が正解か?」と自問自答や反省を繰り返す日々を送っています。思い込みで動いていることもあると思うので、気づくことがあれば、ちょっと口添えしていただけるとありがたいです。
本日の発言者:橋本 滋美
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

通勤路に6軒のコンビニがあるのですが、シーズンにはまだ早いため、どこも1個くらいしか置いていません。ある日、A店で3個注文すると、「5分くらいかかります」とのこと。そこらへんは織り込み済みなので品物を眺めながら時間をつぶし、アツアツを持って帰りました。
次の時、やはりケースでは足りないので、注文すると、今度は「解凍されていないのでできません」とのことでした。「自然解凍でもしているのかな?」とも思いましたが、まだ帰り道に他の店があったので、別の店舗に寄り、ここでも1個しかケースになかったので、注文しました。
すると、「少しお時間いただきます」とのことでしたが、店員さんが対応してくれました。
品物を眺めながら待っていると、アメリカンドッグをレンジに入れています。「解凍してから揚げるのかな?」と見ていると、どうもレンジだけで終わって渡されました。
店によってやり方が違うのかと興味はありましたが、他のお客さんが待っていたので突っ込んで話すことなくそのまま持ち帰り、子どもたちと食しました。
その日の夕飯時のことです。購入した2軒の店の話をすると、「あ~、それでか。なんか皮が固いと思った。」と子どもが言います。どうやら私が食べたのがケースに残っていた1個で、子どもたちが食べたのが新しく作ってもらった分らしく、レンジで乾燥したのかそちらは美味しくなかったようなのです。
それ以来、レンジの店では購入していませんが、それがマニュアルなら問題外として、マニュアルではなく、もし、急ぎで対応してくれたために起こったことならば、ちょっと時間の相談してくれたら残念な思いをしなくて済んだのにと思いました。
今再び、窓口と電話でお客様ほかと接することが多くなり、「何が正解か?」と自問自答や反省を繰り返す日々を送っています。思い込みで動いていることもあると思うので、気づくことがあれば、ちょっと口添えしていただけるとありがたいです。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

政権交代
- 2012年12月18日
- ためばな
昨日の衆院選は、自民党・公明党の連立政権が、圧勝しました。
民主党は、国民の信頼を失い大敗北の結果で、3年3ヶ月前とは、丸きり正反対の結果になりました。生活者がどういうことを政治に要望しているのか!投票所の出口調査では、景気・雇用対策、社会保障と税の一帯改革、等々課題は、山積しています。
私達の仕事は、そのど真ん中の仕事に携わらせてもらっております。
お客様の声に耳を傾け、お客様の要望にスピーディに対応し、お客様から信頼されるように頑張りたいと思います。
本日の発言者:橋詰 優子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

民主党は、国民の信頼を失い大敗北の結果で、3年3ヶ月前とは、丸きり正反対の結果になりました。生活者がどういうことを政治に要望しているのか!投票所の出口調査では、景気・雇用対策、社会保障と税の一帯改革、等々課題は、山積しています。
私達の仕事は、そのど真ん中の仕事に携わらせてもらっております。
お客様の声に耳を傾け、お客様の要望にスピーディに対応し、お客様から信頼されるように頑張りたいと思います。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

京都水族館
- 2012年12月17日
- ためばな
皆さん京都水族館は行ったことはありますか?
我が家は年間パスポートを購入して何度も行っています。
今回、年間パスポート会員限定の夜間開放デーの募集があり、試しに応募したところ、運良く当たりました。
人数が限定だったので、いつものような混雑も無く、とても楽しく回れました。
何度も来て見慣れた水族館ですが、夜間の様子は少し違っていました。
大水槽ではエサやりの様子を見れました。観客が水槽の周りに座って飼育係からの説明を聞きましたが、とても親近感のあるやり方だと思いました。
また、イルカのプールではイルカショーはありませんでしたが、かわりにプールの縁ギリギリまで近寄ってイルカを見ることが出来ました。イルカも近寄ってきた私たちにワザと水をかけたりして、楽しそうでした。
これだけでも、来た甲斐がありました。
今年開設した京都水族館ですが、年間パスポートの購入者がとても多いそうです。
日本でも有数の観光地で駅から近いといった利点だけでなく、思ったより狭い、常に混雑しているなどの否定的などの声もありますが、年間パスポートの更新時期を初めて迎えるにあたり、こうした会員限定のイベントが増えれば、更新の動機につながると思いました。
本日の発言者:種本 匡子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

我が家は年間パスポートを購入して何度も行っています。
今回、年間パスポート会員限定の夜間開放デーの募集があり、試しに応募したところ、運良く当たりました。
人数が限定だったので、いつものような混雑も無く、とても楽しく回れました。
何度も来て見慣れた水族館ですが、夜間の様子は少し違っていました。
大水槽ではエサやりの様子を見れました。観客が水槽の周りに座って飼育係からの説明を聞きましたが、とても親近感のあるやり方だと思いました。
また、イルカのプールではイルカショーはありませんでしたが、かわりにプールの縁ギリギリまで近寄ってイルカを見ることが出来ました。イルカも近寄ってきた私たちにワザと水をかけたりして、楽しそうでした。
これだけでも、来た甲斐がありました。
今年開設した京都水族館ですが、年間パスポートの購入者がとても多いそうです。
日本でも有数の観光地で駅から近いといった利点だけでなく、思ったより狭い、常に混雑しているなどの否定的などの声もありますが、年間パスポートの更新時期を初めて迎えるにあたり、こうした会員限定のイベントが増えれば、更新の動機につながると思いました。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(6)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)