谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
「」の記事を表示しています。
洗濯機の買い替え
- 2025年04月21日
- ためばな
今年の2月に20年以上使用した洗濯機を買い替えました。動かなくなったわけではありませんが、風呂水の給水が利用できなくなっていたのと、一番は洗濯槽内のカビが気になったからです。いざ手放すとなった際に表示を見ると1999年製とありました。国税庁が定める洗濯機の耐用年数は6年、内閣府の消費動向調査では平均的な使用年数は約10年という事で、壊れずに動いてくれていた事に感謝しかりません。
約20数年ぶりの洗濯機の買い替えとなりましたが、新しい洗濯機の音の静かさには驚きました。「動いてんの!」と今でも見に行くことがあります。又使用する水の量や洗剤量も少なくなり環境負荷が圧倒樹に低減しました。大切に使いつつも、日々技術力は進歩しているので、定期的な買い替えは必要であると実感しました。
一つ後悔ではありませんが、前の洗濯機は扉の開け閉めが自由にできましたが、新しい洗濯機はチャイルドロック機能が働き扉を洗濯中に開けられません。洗濯機を選ぶ際に洗濯槽内が見える透明ガラスのものが並んでいましたが、その際には洗濯槽内が見える事に特に関心はありませんでした。しかし、扉が洗濯中に開けられないとなると透明なものにすれば良かったかなとも思いました。買わずとも最近の傾向や動向には関心を持っておくことも大切だと思いました。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

約20数年ぶりの洗濯機の買い替えとなりましたが、新しい洗濯機の音の静かさには驚きました。「動いてんの!」と今でも見に行くことがあります。又使用する水の量や洗剤量も少なくなり環境負荷が圧倒樹に低減しました。大切に使いつつも、日々技術力は進歩しているので、定期的な買い替えは必要であると実感しました。
一つ後悔ではありませんが、前の洗濯機は扉の開け閉めが自由にできましたが、新しい洗濯機はチャイルドロック機能が働き扉を洗濯中に開けられません。洗濯機を選ぶ際に洗濯槽内が見える透明ガラスのものが並んでいましたが、その際には洗濯槽内が見える事に特に関心はありませんでした。しかし、扉が洗濯中に開けられないとなると透明なものにすれば良かったかなとも思いました。買わずとも最近の傾向や動向には関心を持っておくことも大切だと思いました。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

トルピードバット
- 2025年04月21日
- ためばな
珍しく野球のバットが話題になったので紹介します。
今年のMLBシーズン開幕3試合で15本塁打という球団新記録を打ち立てたニューヨーク・ヤンキースの複数の選手が特殊なバットを使っていると大きな話題となりました。
この特殊なバットは、バットの先端を細くし、スイートスポットと呼ばれる芯の部分をバットの手元側に移動させた新型バットです。形状が魚雷(トルピード)に似ていることから、トルピードバットと呼ばれています。

このトルピードバットはマサチューセッツ工科大で物理学の博士号を取得しているアーロン・リーンハート氏はデータ解析をするなかで多くの打者がバットの芯よりもやや根元側で打っているという事に気づきバットの芯にボールを当てるのではなく、最もボールが当たりやすい箇所を芯にすればいいのではないかという逆転の発想のもとで開発されたもので、従来のバットではバットの根本側に当たれば、詰まった打球になりますが、トルピードバットではより強い打球が打てるようなり、また、バットの重心が移動するため、スイングスピードが上がり、バットが軽くなったように感じるという効果があるそうです。
日本でもさっそくトルピードバットを試す選手が出てきており大きなトレンドになっています。
ただ、ニューヨーク・ヤンキースを代表する打者であるアーロン・ジャッジは従来のバットを使用し続けることを公言していますし、使用していたが元のバットに戻した選手もおり、誰が使ってもパフォーマンスが上がるというものでもないようです。
今後、選手の大半がこのトルピードバットを使うということはないかもしれませんが、
計測機器やデータ分析の発展により長い歴史のなかでほとんど変わってなかったバットに新たな可能性を見出したことは非常に興味深いなと思います。
今後も野球に限らず、科学技術の発展により発生する新たな商品、サービスが出てくるでしょう。常にそれが自分にあっているかを考え選択することが重要だと感じました。

本日の発言者:大原
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

今年のMLBシーズン開幕3試合で15本塁打という球団新記録を打ち立てたニューヨーク・ヤンキースの複数の選手が特殊なバットを使っていると大きな話題となりました。
この特殊なバットは、バットの先端を細くし、スイートスポットと呼ばれる芯の部分をバットの手元側に移動させた新型バットです。形状が魚雷(トルピード)に似ていることから、トルピードバットと呼ばれています。


日本でもさっそくトルピードバットを試す選手が出てきており大きなトレンドになっています。
ただ、ニューヨーク・ヤンキースを代表する打者であるアーロン・ジャッジは従来のバットを使用し続けることを公言していますし、使用していたが元のバットに戻した選手もおり、誰が使ってもパフォーマンスが上がるというものでもないようです。
今後、選手の大半がこのトルピードバットを使うということはないかもしれませんが、
計測機器やデータ分析の発展により長い歴史のなかでほとんど変わってなかったバットに新たな可能性を見出したことは非常に興味深いなと思います。
今後も野球に限らず、科学技術の発展により発生する新たな商品、サービスが出てくるでしょう。常にそれが自分にあっているかを考え選択することが重要だと感じました。

本日の発言者:大原
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

花粉症
- 2025年04月14日
- ためばな
気温が高くなり、過ごしやすい日が増えてきました。春が近くなると嬉しい反面、花粉症の人にとってはつらい時期となります。統計調査によると、日本人の2人に1人が花粉症を発症してるようで、割合は年々増えているようです。
2024年の"あなたは花粉症ですか"という調査によると1位は63.1%の人がはいと答えた山梨県民、2位が62.5%で静岡県民となっていて、ウェザーニュースが全国に設置している独自の花粉観測機「ポールンロボ」により解析された情報によると中部地方あたりが花粉の飛散量が多くそれに付随して花粉症の人の割合も多くなっているようです。ちなみに京都府民は52.7%の22位となっていて中部地方の1番飛散量の多い地域と比べると3/4ほどの量となっているそうです。
そもそも花粉症は、本来、害のあるものではない花粉に対して体が過剰反応を起こしている状態です。花粉が体内に取り込まれると、肥満細胞からヒスタミンやロイコトリエンといった炎症を誘発する物質が過剰に放出されるそうで、これによりくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみといったアレルギー症状が生じるようです。
風邪により免疫が低下するとより花粉症の症状が悪化するようで、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、より体調に気をつけて過ごしていきたいと思いました。

本日の発言者:渡辺
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

2024年の"あなたは花粉症ですか"という調査によると1位は63.1%の人がはいと答えた山梨県民、2位が62.5%で静岡県民となっていて、ウェザーニュースが全国に設置している独自の花粉観測機「ポールンロボ」により解析された情報によると中部地方あたりが花粉の飛散量が多くそれに付随して花粉症の人の割合も多くなっているようです。ちなみに京都府民は52.7%の22位となっていて中部地方の1番飛散量の多い地域と比べると3/4ほどの量となっているそうです。
そもそも花粉症は、本来、害のあるものではない花粉に対して体が過剰反応を起こしている状態です。花粉が体内に取り込まれると、肥満細胞からヒスタミンやロイコトリエンといった炎症を誘発する物質が過剰に放出されるそうで、これによりくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみといったアレルギー症状が生じるようです。
風邪により免疫が低下するとより花粉症の症状が悪化するようで、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、より体調に気をつけて過ごしていきたいと思いました。

本日の発言者:渡辺
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

漫画
- 2025年04月14日
- ためばな
皆さんは漫画を読んでて勉強になったということはあるかと思いますが、今日はそんな漫画を1つ紹介したいと思います。
紹介する漫画は「正直不動産」という不動産業界の漫画です。
ドラマ化もされており、2026年には映画化もされる予定をしているようなので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
あらすじとしては、不動産会社に勤務の主人公は少々の嘘はいとわずに、営業成績を上げていましたが、ある日地鎮祭の前に、土地の上にあった祠を壊したことで、罰が当たり、嘘がつけない体になってしまいました。
顧客にとって不都合な情報も喋ってしまうため、契約を取ることが、一時は出来なくなってしまいましたが、すべてをつつみ隠さず、顧客に正直に伝えることで、顧客からの信頼を得るという営業スタイルに変わり、再び契約を獲得していくというようなものになっています。
漫画自体も面白いのですが、内容が不動産を取り扱っているだけに、建築する場合の道路の接道義務や、住宅ローンのペアローンのメリット、デメリット、新築戸建の瑕疵担保責任の期間のことなど、すごく勉強になる内容が多いです。
私もまだ読破はできていないのですが、また引き続き読んでいこうと思います。
皆さんもよろしければ読んでみてください。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

紹介する漫画は「正直不動産」という不動産業界の漫画です。
ドラマ化もされており、2026年には映画化もされる予定をしているようなので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
あらすじとしては、不動産会社に勤務の主人公は少々の嘘はいとわずに、営業成績を上げていましたが、ある日地鎮祭の前に、土地の上にあった祠を壊したことで、罰が当たり、嘘がつけない体になってしまいました。
顧客にとって不都合な情報も喋ってしまうため、契約を取ることが、一時は出来なくなってしまいましたが、すべてをつつみ隠さず、顧客に正直に伝えることで、顧客からの信頼を得るという営業スタイルに変わり、再び契約を獲得していくというようなものになっています。
漫画自体も面白いのですが、内容が不動産を取り扱っているだけに、建築する場合の道路の接道義務や、住宅ローンのペアローンのメリット、デメリット、新築戸建の瑕疵担保責任の期間のことなど、すごく勉強になる内容が多いです。
私もまだ読破はできていないのですが、また引き続き読んでいこうと思います。
皆さんもよろしければ読んでみてください。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

桜
- 2025年04月08日
- ためばな
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2025年04月(6)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(6)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)