| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

『300円マジック』

NHKテレビ ルソンの壺 に「三日月百子」の社長が出演されていました。
変わった会社名の意味は、日曜日から月曜日まで300円で楽しめるということでした。
社長はもともとレターセットや文房具を扱って商売をしておられましたが、時代は携帯やメールに移行、街には300円を支払い、プリクラのシールを求めて列に並ぶ女子中学・高校生の姿を見て、300円なら売れる!とこの商売を立ち上げられました。
 そのシステムは1,000円前後の売れ残り商品を150円迄で仕入れてお得感を感じてもらうこと、豊富な品揃えの商品も3ヶ月ルールがあり、今買わなければ次は買えないかもしれないという購買意欲を沸かすというやり方でした。
又、社長の覚悟としてはターゲットのお客様と同世代の若い女性従業員に店舗作りから仕入まで運営を全て任されていることでした。
このような背景を知り、300円均一のお店が100円均一のお店とは違ったかわいらしく、お得感を感じさせる経営戦略はここから出ているんだと納得!納得!でした。
今、お商売はどんな業種も大変厳しい時代ですが、発想の転換、やり方で急成長された「三日月百子」に学び、前向きな気持ちになりました。
橋詰本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
新しいことへチャレンジし続ける税理士は↓
京都 税理士

三年日記

おととしの暮れに、来年は私も50代になるという事、子育ても一段落したという事でちょっと違った50代にしようと考えて3年日記をつける事としました。
 長続きするかどうかわからなかったので、大学ノートの1ページを三等分して3年分を書くこととしました。
また、毎日日記を書くことは大変なので、変わった事、気になった事、書き留めておきたい事がある日だけ書くこととしました。
 今年で2年目になるのですが、去年の今頃はどんなことをしていたのか、読み返すのは結構楽しいものです。
ちなみに去年の今日は、大嶋さんが橋詰班に確定申告の間行くことになって、席も私と交代する事となったのを知った日でした。
 今後も3年といわず5年10年と続けて50代の記録を残していきたいと思っています。
諏訪本日の発言者:諏訪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

それぞれの人生

先日週刊現代にタイガースのドラマーだった瞳みのるさんのインタビュー記事が掲載されていました。
40年前の1月24日にタイガースの解散コンサートが武道館で行われました。
その後ほかのメンバー達は芸能界に残ることになりましたが、瞳さんは解散コンサートを終えたその日のうちに地元の京都に帰り、10代のころはほとんど勉強されてなかったのに、24歳で、定時制高校の4年生に復学し、たったの1年間受験勉強をされ、慶応大学に合格されました。
頭を洗う時間がもったいないと、丸坊主にし、外に出ると昔のファンに声をかけられるのがいやで、英語の家庭教師を雇い死に物狂いで勉強をされたとのことです。
卒業後は慶応義塾高校の国語教師になり、中国文化の研究をしながら32年間勤務され、昨年退職されました。
瞳さんが京都に向かう前に、一番の親友だった岸部一徳さんに、一緒に京都へ帰ろうと誘われたそうですが、何でかえるの?みたいに断られ、じゃあ二度と会わないみたいな別れ方をされました。
その言葉通り本当に38年間メンバーの誰とも会ってなくて、ついに昨秋メンバー全員と再会を果たされました。
ずーっと離れていたのにすぐに打ち解けて、やっぱり一生の友達なんだなと思われたそうです。
ご存知のとおり、沢田研二さんはその後ソロとして活躍され、今でも私のような根強いファンがいっぱいおりますし、岸部一徳さんは俳優として大活躍です。
それぞれの方が、強い信念をもってそれぞれの人生を歩んで来られたんですね。
うれしいことに、今年の秋にタイガースが再結成されるとのうわさです。
私も勇気をもらって、お仕事がんばります!!
小西本日の発言者:小西

朝活

最近、去年書籍などでも流行った朝活を始めました。
きっかけはダイエットなのですが、ダイエットにはやはり運動が欠かせません。
昼と夜は仕事や家の用事があるので、自分の運動する時間をつくるために朝早めに起きてウォーキングを始めました。
始めてみると、結構楽しくて歩いているうちに目が覚めて体の調子も良くなってきました。
私にとって朝活を始めて一番良かったことは、家族に負担をかけず自分の時間がもてたことです。
因みにダイエットですが、ウォーキングを始めて2週間が経ちましたが、体重が5キロ、体脂肪も5%下がりました。
目標体重まではまだ随分とさきですが、気長に続けていきたいとおもいます。
sasaki.gif本日の発言者:佐々木靖子

花粉症治療の新作

この寒さのあとにはいよいよ花粉症の季節です。
毎年今ごろになると、症状を緩和する食材(今年の新顔はれんこんでした。)や最新治療法の紹介が目によく入ります。
結果がわからないところ、毎年新作が出てくる様子は、まるで化粧品のようだな、とも思います。
さて、私が今年見つけた最新治療はアルゴンプラズマ療法です。
なんでも、鼻水をアルゴンガスで吹き飛ばしてレーザーで粘膜を焼くという方法。
手術時間も5分ほどという、従来のレーザー治療より勝る方法だそうです。
しかもこの手術は保険適用されます。
3割自己負担で手術費用約8千円、ほかに初診料・検査費、薬などで約1万円とのこと。
紹介されていた医院では年500例の手術が行われているそうです。
とするならば、逆算すればお医者さんの売上は約3千万円!まさに「他人の困りごとは儲けの種」ですね。
小島本日の発言者:小島

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事