| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

企業研究者のメリット

2019年12月10日にストックホルムでノーベル賞の授賞式が行われました。
日本からは吉野彰さんがリチウムイオン電池の元となる電池を開発して
ノーベル化学賞に選ばれました。
 
日本のノーベル賞受賞者は、これまで1949年受賞の湯川秀樹氏から2018年受賞の
本庶佑氏まで、アメリカ国籍を取得した人を含めて計26名の方が受賞されており、
吉野氏で27人目の受賞者となりました。
 
また、吉野氏は日本ではまだまだ珍しい、企業での研究成果が評価された方です。
日本全体の研究者のうち6割近くが企業に所属する研究者と言われています。
ただ、ノーベル賞を受賞された方のほとんどが大学の研究者です。
 
大学の研究者と比べた企業研究者の利点を二つ、
同じく企業の研究者でノーベル化学賞を受賞された田中耕一氏が述べられています。
 
一点目は将来利益が出て社会に貢献できるかもしれない研究であれば、
予算に縛られる大学よりも長期を見通して研究を進められること。
二点目は一見失敗になる事象であっても、企業では何かの役に立つかもしれない、との発想から、
周囲の他の分野の研究者や企業、大学等からアイデアを得られ、成功につなげやすいこと、だそうです。




本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

睡眠計測アプリ

睡眠計測アプリはスマホにインストールし、設定後、枕元に置いて寝るだけで就寝中の体の動きを検知し、睡眠時間や眠りの深さなどを計測してくれるアプリです。
 
寝つきが悪い、起きてからもだるい、睡眠不足など睡眠に不安を抱えている人は計測アプリを試されてはいかがでしょうか。
 
主な睡眠計測アプリを2つご紹介します。
1つ目は、「いびきラボ」です。
     いびきの音や強度を録音、測定し、いびきスコアを表示。いびきの要因をチェックし対策を促す。
2つ目は、「Somnus(ソムナス)」です。
     寝不足の度合いを睡眠負債として数字で表示。その日の睡眠を点数化し改善点などを助言する。
 
こうしたアプリを活用して社員の健康増進に取り組む企業も出てきているそうです。
私も自分の睡眠の質が気になるので使ってみたいと思います。




本日の発言者:山川
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

年末に向けて

  12月に入り、新しい元号の始まりとなった今年もあとひと月を切りました。皆さまにとって2019年はどのような一年だったでしょうか。
  私は年の初めに、今年は通勤中は本を読むこと、帰りは30分は歩くこと、予定は早めに立てて雑用はさっさと終わらせることを目標にしました。この時期に、これまでやってきたことを見直し、うまくいった点といかなかった点を見直したいと思います。
  特にダメだったなぁと思うことは、予定を早めに立てることで、その原因のひとつは、気持ちばかり焦って迷ってばかりで、何事もギリギリまで決められないことが多かったように思います。忙しいという感覚に陥ると、作業量はさほど変わらないのに、本来できることもできなくなったり、雑になったりします。また、早めに計画を立て、余裕を持って実行できれば、予定の変更やイレギュラーなことにも対応しやすくなるものです。

  年末が近づくと雑用も増え、気忙しい気持ちになりますが、反省も踏まえ、いい締めくくりができればと思います。




本日の発言者:松山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

空を見ると目が良くなるかも

近視で眼鏡やコンタクトレンズを使っている人の中には、本当は近視ではない、という人がいるらしく、そういう人は、空を見るなど目をトレーニングすると「近視」が改善されることがあるそうです。

テレビやパソコン、スマホなどを長時間見続けていると、目のピントを調節する『毛様体筋』という筋肉が緊張して、一時的に近視のような状態になることがあります。
これを疑近視とか仮性近視と呼び、目を休めたり遠くを眺めたりして緊張が解けると近視は改善します。

しかし、目を休養させないと偽近視が続きます。その状態で視力を測定すると、「0.3」などと近視の烙印(らくいん)を押されて、眼鏡やコンタクトレンズを使っているうちに本当の近視になってしまう、というのです。

20歳以下のおよそ8割が近視という台湾で、近視を予防するために体育の授業を屋外で週150分行ったり、理科の授業で屋外観察したりした結果、7年間で視力0.8未満の小学生の割合が5%以上減った、というのです。

教室内の授業では、本やノートなどを手元の近いところで見ますから目は緊張を強いられます。屋外に出て遠くのものを見れば、目は緊張から解放されて偽近視が改善されるのです。また、屋外で光にあたること自体に近視抑制効果があることも分かってきています。


では、大人の場合はどうしたらよいのでしょうか。
眼鏡やコンタクトレンズを使っている人も、裸眼で遠くの空や建物などを見ることで近視が改善することがあります。視力が0.3だった人が、眼鏡をとって空にある雲や星を眺めているうちに視力が1.0に回復した例があるそうです。

ただし、漠然と空を見ているだけではだめで、見るための目標物(視標)が必要です。空を見る時に、その中の特定の雲や星を見るようにすると効果的です。
空にある雲や星、もしくは遠くの建物などを裸眼で5〜10分間眺め、日常生活でも支障がなければ眼鏡やコンタクトレンズを使わない習慣をつけてみてください。
偽近視であれば、近視がよくなるかもしれません。たとえ近視が治らなくても、視力は上がるかもしれないので一度試してみてはいかがでしょうか。






本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

マイナポイント

先日、政府が新たなポイント還元制度を発表し、2020年9月から2021年3月までの7か月間、最大2万円のキャッシュレス利用に対し25%にあたる5,000円分のポイントを還元することが決まりました。
 
 10月の消費税率引き上げにともない、キャッシュレス決済時のポイント還元を国が支援しているが、これは2020年6月で終わりとなり、その次に始まるのが「マイナポイント」です。
 
 「マイナポイント」とは、マイナンバーカードを活用し、一定額を前払い(チャージ)などした人に国がポイントを付与するというものです。
 マイナポイントをもらうには、まずはマイナンバーカードを取得することが必要となります。
 新しい制度が始まる前後は、役所が混み合うことが考えられるので、私も早く手続きをしたいとおもいます。
 




本日の発言者:藤井
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事