やらないことリスト | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

やらないことリスト

最近、「やらないことリスト」を取り入れてみました。
やらないことリストとは、やめるべき習慣や無駄な時間を費やしていることをリストにすることです。
これまで、仕事をはじめ、プライベートでも、やることリスト(To doリスト)を作成していました。やることを書き出すことで見通しを立てやすくなるなどのメリットがありますが、私の場合、あれもこれもとリストがどんどん増えていって、却って時間の余裕がなくなったり、できなかったときに気分が落ち込んだりしていました。
そこで、やらないことリストを作成することで、「やらない」ことを決めて行動を減らし、本当にやりたいことの為に時間とエネルギーを使えるようにしようと思い、取り組み始めました。
私がやらないことリストに挙げたのは、「寝る前にスマホに触らない」といった具体的なものから、「完璧を目指さない」など少し抽象的なものまで10項目です。取り組みはじめてから日が浅いのですが、効果を感じていることが2つあります。
1つは、今まで、「あれをやらなきゃ」「これもやらなきゃ」と、頭も気持ちもいっぱいいっぱいになることも多かったので、「やらない」というワードを心の中で唱えるだけでも、気持ちが軽くなりました。
2つめは、やることリストを作成するときに、以前のようにやるべき項目を盛り込みすぎるのを防げるようになったことです。やった方が良いけれどやらなくても良いかもという視点が加わったことで、優先順位や重要度を意識したやることリストを作成できるようになってきました。
少し視点を変えることが、行動や気持ちに変化をもたらすことを実感しました。そして、何かを手放すという選択が有効な場合もあると学べたことも大きな収穫でした。




本日の発言者:福島玲奈
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事