花見について | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

花見について

本日は桜の花見の話をしたいと思います。
日本の桜といえばソメイヨシノが真っ先に思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか。
ウェザーニュースが毎年発表する「桜前線」では、「対象の木に1輪以上開花した日」を開花日としていますが、本州では基準となる木をソメイヨシノとしています。また、実際に街路樹や河川敷に用いられる桜もソメイヨシノが多く、普段最も目につく桜です。
この桜は開花時期が早く、3月下旬から4月上旬がピークです。
丁度、先日の雨で花が大量に散りましたので、「今年の桜もこれで終わりかぁ」と悲しんだ方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、京都には多くの桜の種類・名所があり、これから見頃となる桜も多くあります。
例えば、平安神宮や高台寺などはシダレザクラの名所で、4月中旬から下旬に見頃を迎えます。また、仁和寺のオムロザクラは京都市内一の遅咲きの桜として有名です。
これらの桜の見頃についてはウェブサイトで簡単に情報を得ることができます。
「花見特集」(ジョルダン提供)や「全国お花見1000景」(ウォーカープラス提供)などは、花見スポットの詳細な内容や現在の開花状況・イベントの開催状況といった様々な情報を発信しています。うまく活用すると花見の楽しみが広がるのではないでしょうか。
花見をするにあたって特に気をつけたい点を2点上げさせていただきます。
一つ目は場所についてです。
できるだけいい場所で花を見たいと、木の根元にシートを広げることがあります。
ただ、桜は非常にデリケートな植物です。
根っこが非常に弱く、直接踏まれるだけでなく周囲の土を踏み固められたりするだけで
生育障害にかかることがあります。桜を長く楽しむためにも、根本から少し離れた場所から見ることをおすすめします。
二つ目は当たり前のマナーなのですが、綺麗な花だからといって、枝を折らないことです。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言う言葉があります。枝を切ると、その切り口からカビが侵入し、「胴枯病」や「てんぐ巣病」といった病にかかりやすくなり、寿命を縮めます。
まだまだ桜の見頃は終わりません。節度を持って花見を楽しみたいと思います。
yamawaki S
本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事