ためばな | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな

「ためばな」の記事を表示しています。

雇用保険の育児休業等給付

令和7年4月より雇用保険の育児休業等給付として、2つの給付が追加されるためご紹介いたします。
 
1点目は「出生後休業支援給付」です。
この制度の目的は、共働き・共育てを推進する必要から、特に男性の育児休業取得の促進のための給付を上乗せしようとするものです。
 
子の出生直後の一定期間に、被保険者とその配偶者の両方が、14日以上の育児休業を取得した場合に、「出生時育児休業給付金」または「育児休業給付金」と併せて 「出生後休業支援給付金」を最大28日間支給します。
 
給付額は休業開始前賃金日額×休業期間の日数の13%で、育児休業給付と合わせて賃金日額の80%相当額が支給されます。実質的に給与から社会保険や税金を控除した手取りの10割相当額が支給されることになります。
 
2点目は「育児時短就業給付」です。
この制度の目的は、育児のための短時間勤務制度を選択し、賃金が低下した方への保証です。
 
雇用保険の被保険者の方が、2歳未満の子を養育するために所定労働時間を短縮して就業した場合に、賃金が低下するなど一定の要件を満たすと「育児時短就業給付金」の支給を
受けることができます。
 
給付額は時短勤務中に支払われた賃金の10%で、
時短勤務前の90%以上の賃金を受けている者は、賃金と給付金との合計が時短前の賃金を超えないように給付率が調整されます。
 
顧問先からの相談があった場合などにご案内できると良いかと思われます。
 
以上




本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

いちごの保存方法


いちごが旬の時期を迎え、ふるさと納税の返礼品でいちごを選ばれる方もおられると思います。
冷蔵庫に入れておいてもすぐに傷んでしまうこともあると思いますが、長持ちさせるコツがあるようですので、ご紹介します。
冷蔵庫で保存する場合
いちごは洗わずに、アルミホイルにヘタが下になるように並べ、いちご同士が触れないようにアルミホイルで仕切りをして、まとめて包んで冷蔵庫で保存します。
この方法で冷蔵庫内での光合成を防ぎ、細菌やカビの増殖を抑えることが出来、10日間保存可能です。
 
また、10日間以上保存した場合は冷凍保存する
冷凍保存する場合は、イチゴを洗ってヘタを切り落とし、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取り、いちご全体に砂糖を丁寧にまぶします。
2〜3個ずつラップで包んで冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜き冷凍庫へ入れます。
この方法で、約1ヶ月保存可能です。
 
解凍方法は、5分ほど自然解凍してシャーベットのように食べても良いですし、凍ったまま鍋に入れて砂糖とともに加熱すれば短時間でジャムが作れます。
 
イチゴをすぐに食べきれない時は、試してみてください。
 



本日の発言者:山川
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

マイナ免許証

 警察庁のウェブサイトによると、2025年3月24日から全国で「マイナ免許証」の運用が開始されます。これは、マイナンバーカードと運転免許証を一体化した新しい形態の免許証で、免許証の情報をICチップに追加し、従来の免許証としての機能に加えて、マイナンバーカードとしても利用できるようになります。
マイナ免許証に記録される情報は、以下の5つ。
・マイナ免許証の番号
・免許の交付年月日および有効期限
・免許の種類
・免許の条件に関する事項
・顔写真
免許証の持ち方については、以下の3つの選択肢があります。
1.マイナ免許証のみ
2.マイナ免許証と運転免許証の両方(2枚持ち)
3.従来の運転免許証のみ
 マイナ免許証に変更するには、マイナンバーカードを所持していることが前提となります。
運転免許証の更新手続きにおいては、これまで通り更新の期間(誕生日の1か月前から誕生日の1か月後まで)、受付日、場所は変更がありません。
しかし、マイナ免許証の導入により、いくつかの変更点が加わります。
 主な変更点は、更新手数料と講習受講料で、
マイナ免許証を選択した場合、オンライン受講が新たに加わることになりました。
 講習手数料についても、対面受講とオンライン受講で料金が異なります。
また、オンライン講習は、誰でも受けられるわけではなく、マイナ免許証を所有していることが条件であり、マイナ免許証のみ、またはマイナ免許証と運転免許証の両方(2枚持ち)を選択する必要があります。このように、手数料に違いがあるものの、
・無事故・無違反の「優良運転者」
・軽微な違反のみの「一般運転者」
は、オンライン講習を受けることで、従来よりも安価で更新手続きを済ませることができます。
 オンライン講習の導入によって得られる最大のメリットは、事前に好きな時間に受けられるため、免許更新にかかる時間が短縮されることです。
 また、住所変更手続きもマイナンバーカードの情報と共有されるため、市役所などで一度住所変更を行えば、免許証の住所変更も自動的に処理され手続きが大幅に効率化されます。
 私は今年免許更新の年です。どれを選択するかゆっくり検討したいと思っています。
 




本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

将来の夢

 先日小学校に行ったのですが、六年生のクラスの後ろには各々の思い出に残った瞬間を詩にしたものと将来の夢が掲示してありました。
夢はスポーツ選手、保育士、ペットショップの人、弁護士、会社員、イラストレーターなどあり、半数以上はやさしい人、頼りにされる人などこんな自分になりたいというものでした。夢や希望にあふれて、元気いっぱいの生徒達を見ていると、これからゆっくり将来の職業について考え、いい社会を作っていってほしいなと思いました。
大人になると日々の忙しさに追われ、ゆっくり自分を見つめ直すなんて時間はありません。夢を持つほどではなくても、自分をより良く変えるために、新しい体験は少し必要だと思います。来月新年度を迎えるにあたって目標を立て実行してみようと気持ちになりました。




本日の発言者:松山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

脱紙ストロー

先日、アメリカのトランプ大統領が紙ストローからプラスチックストローに戻すと
宣言しました。
紙ストローをやめようという動きは、国内の飲料業界にもありスターバックスコーヒージャパンは、3月から全国の店舗で順次、紙製ストローを切り替えます。
プラスチックに戻るのではなく、植物由来の原料を使った「バイオマス」ストローに
替えていくという事です。環境への配慮から2020年に紙ストローに切り替えましたが、「飲んでいるうちにふやけてしまう」などの声があり、
バイオマスストローに切り替える事にしたそうです。バイオマスストローのメリットは、CO2低減、ごみとなったストローの重さを半分近くに減らす事ができ、海水や土の微生物で分解されるという事で、飲み心地の良さと環境への負荷の低減の両立を
目指すとしています。セブンイレブンでも採用され、これから採用する企業も増えていくと思われます。




本日の発言者:藤田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事