| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

見極める力

先日、川島なお美さんが胆管ガンで亡くなられました。54歳という若さで亡くなられ、同じ歳の両親を持つ私にとっても他人事としては考えられない思いになりました。
ガンに限らず様々な病気が蔓延する現代、それに伴い医療技術も進歩しています。
昔では治せなかった病気が治ったり、延命治療ができたりと利点がある一方で、技術が進んだが故のトラブルも後を絶えません。
代表的な例として、子宮頸がんのワクチンがあげられます。病気の予防として接種したワクチンが原因で、中高生を初め若い方々が後遺症で苦しんでいます。
川島なお美さんのお話に戻りますが、彼女は2013年に病気が発覚した当時より、「医者任せではダメ。自分のかかった病をよく研究し、戦略をじっくり練るべき」という信念を持っていたそうです。
多くの情報が錯綜するこの世の中で生きていくには、正しい情報かどうか、良いものなのかどうかなど、〝見極める力〟が大切だと思います。
人から聞いたことを鵜呑みにし、手当たり次第に試すのではなく、まずよく考え、自分なりに調べてから行動に移すべきだと感じました。
hataS.png
本日の発言者:秦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

最近の若者たち

私たちは、パソコン操作に慣れているので、スマホを初めて操作した時は苦労しましたが、逆に最近の新社会人はパソコン操作に慣れていないと、TVで言っていました。
確かに、スマホやタブレットでは、指先の操作だけで、全ての機能を使うことができます。
ところが、パソコンではキーボード操作はもちろん、マウス操作も必要です。
そう考えると、仕事で良く使うExcelなどは、かなり複雑な操作をしています。
タブレットやスマホで、メールやネットなど、大抵のことは出来ますから、最近の学生はパソコンをほとんど触らないということもあるそうです。
でも、仕事ではやはりWordやExcelが必要ですから、これは問題です。
また、LINEやツイッターに慣れている学生が社会人になって、きちんとした内容のメールが送れないということが心配されています。
LINEもツイッターも、短い文章で自分の思いを端的に表しているので、ビジネスマナーに応じた長い文章は苦手なようです。
昔は手書きからIT化への変化についていけない人が多くみられましたが、今では、パソコン自体が最新の技術ではなくなっているのですね。
もしかすると、近い将来タッチパネルで会計処理が出来たり、LINEやツイッターで業務報告や取引先と連絡をとることになるのかもしれません。
種本
本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

ふるさと住民票

各地で渋滞したシルバーウィークが終わりました。
ちょうどお彼岸でもあり、この機会に地元に帰ってお墓参りをした方も多かったでしょう。
今回は「ふるさと住民票」を紹介します。
これは、ある政策シンクタンクと一部の市町村が構想を発表したもので、申請すると法律上の住民票とは別にふるさと住民票が発行され、住民並みの施設の利用やサービスを受ける・政策に意見が言える・伝統行事に参加できることを想定しているそうです。
構想の発端は、東日本大震災で全村避難をした福島県の村から、避難した先でも自治体のサービスが受けられるようにとの要望があったことだといいます。
そのため、対象者は「通学や就職で故郷を離れた人」「災害等で他の自治体に避難した人」「ふるさと納税をした人」となっています。ふるさと納税はメディアの影響もあり、広く周知されるところとなりました。
ふるさと住民票はまだ実現してはいませんし、参加自治体もいまはまだ少ないですが、これが広まれば地元でなくてもふるさと納税をしたらそこの「ふるさと住民票」が受けられ、意見を述べたりサービスが利用できたりします。
その時は、ふるさと納税をしている方、品物だけでなくその場所の他の部分を見てみるのも面白いかもしれませんよ。
橋本
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

相続手続き

 先日、相続が発生したお客様のご相談に同席させていただきました。
 お亡くなりになられた方は、自宅を置いて、やむなくケアーハウスに入居されておられました。ご遺族は、相続が起こると様々なお手続きが必要となり、お亡くなりになられた悲しみの中でも進めていかなくてはなりません。
 
 まず、相続人を確認する戸籍謄本等をあげて、次に相続する遺産の確認、不動産、預貯金、有価証券などなど、これらの財産を確認し、残高証明書をあげるにもひと苦労。個人情報の壁があり、届出場所の窓口で一度に終わらせたい手続きが進まないと困っておられました。
 また別の相続では、遺産分割が決まり、不動産を処分したいと相続人様からご相談を受けました。長年住んでおられた場合、生活の品々の片付け、処分、数々の思い出に区切りをつけなければいけないことなどなど・・・
信頼できる遺品整理業者はいませんか?とのご相談もあります。
 
 これからも、お客様からの様々なご相談にお応えできるよう、お悩みにも親身になってアドバイスができるように、頑張らねばいけないとつくづく思いました。
橋詰
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続
                         

会社法改正

 今年の5月1日より、新しく改正された会社法が施行されます。
 
 その改正内容は、委員会設置会社の設置形態の多様化と大株主による株式の取得手続きの新設です。
委員会設置会社については以前までの委員会設置会社を指名委員会等設置会社と名称を改め、新たに監査委員のみを設置できる監査等委員会設置会社が新設されました。
 株式の取得手続きの新設については、90%以上取得している株主が残りの株式について取得する場合の手続きを法定化し、その取得をスムーズに行えるようにしました。
 なかなか実際に適用等する機会は少ないかもしれませんが、興味のあるお客様には説明できるようにしたいものです。
masanori1.jpg
本日の発言者:谷 政憲
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事