谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
「」の記事を表示しています。
非居住者に支払う家賃等の源泉所得税
- 2023年05月22日
- ためばな
大家さんが海外勤務者や外国人の場合に注意すべき点
近年、外国人が投資目的で日本の物件を購入したり、不動産を賃貸に出すケースが増えていますが、本日はその中で気になった記事を紹介したいと思います。
不動産オーナーが、海外勤務者や外国人の場合、気をつける点として、借り手は家賃を支払うときに所得税を天引き(源泉徴収)しなければならない可能性があるようです。
賃貸人が、海外勤務者や外国人などの非居住者で、かつ賃借人が自己またはその親族の居住の用に供するために借り受ける以外の場合、つまり法人や個人が事業用などで借り受ける場合は、借り手が源泉徴収義務者となり20.42%の源泉徴収が必要となるようです。
今回、記事になっていたのは、源泉徴収せず、家賃を払い続けていたが、退去時に税務署から延滞通知がきたとのことでした。仮に家賃が10万円の場合、毎月約2万円。2年間で44万円の源泉所得税となるようです。
もちろん不納付加算税や延滞金は、源泉徴収義務者の賃借人の負担となるようです。
また仲介業にも説明義務は明記されておらず、トラブルにつながりやすい問題だと感じました。
今後このようなケースに遭遇する事をあると思うので、お客様にも周知していければと思います。
本日の発言者:儀俄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
近年、外国人が投資目的で日本の物件を購入したり、不動産を賃貸に出すケースが増えていますが、本日はその中で気になった記事を紹介したいと思います。
不動産オーナーが、海外勤務者や外国人の場合、気をつける点として、借り手は家賃を支払うときに所得税を天引き(源泉徴収)しなければならない可能性があるようです。
賃貸人が、海外勤務者や外国人などの非居住者で、かつ賃借人が自己またはその親族の居住の用に供するために借り受ける以外の場合、つまり法人や個人が事業用などで借り受ける場合は、借り手が源泉徴収義務者となり20.42%の源泉徴収が必要となるようです。
今回、記事になっていたのは、源泉徴収せず、家賃を払い続けていたが、退去時に税務署から延滞通知がきたとのことでした。仮に家賃が10万円の場合、毎月約2万円。2年間で44万円の源泉所得税となるようです。
もちろん不納付加算税や延滞金は、源泉徴収義務者の賃借人の負担となるようです。
また仲介業にも説明義務は明記されておらず、トラブルにつながりやすい問題だと感じました。
今後このようなケースに遭遇する事をあると思うので、お客様にも周知していければと思います。
本日の発言者:儀俄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
非居住住宅利用促進税
- 2023年05月22日
- ためばな
少し前になりますが、3月に総務省は京都市から協議のあった「非居住住宅利活用促進税」の新設に同意しました。
これは、空き家や別荘、セカンドハウスなどの居住者のない住宅(非居住住宅)の所有者に対して課税するものです。非居住住宅の有効活用、住宅供給の促進、安心かつ安全な生活環境の確保、地域コミュニティの活性化などを図ることで、持続可能なまちづくりを目指すことを目的としています。
これによる収入見込額は、初年度で約 8.6 億円、平年度で約 9.5 億とのことです。
なお、固定資産税の課税標準額が20万円(条例施行後5年間は100万円)に満たない非居住住宅は免税とされるほか、①事業の用に供しているものまたは当該年度の賦課期日から起算して1年を経過する日までに事業の用に供することを予定しているもの、②賃借人の募集又は販売を開始した日から起算して1年を経過していないもの、といった非居住住宅は課税免除となります。
今後、京都市は市民や事業者への周知やシステム構築の期間を経て、令和8年以降に課税を開始する予定とのことです。
本日の発言者:鎌田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
新型コロナウィルス感染症の移行
- 2023年05月15日
- ためばな
新型コロナウイルス感染症が「2類」から「5類」に移行され、1週間が経過しました。
それに伴いビニール製のカーテンやアクリル板など撤去されたり、足元のシールの表示も取り外されたりと目に見える変化がありました。
病院でも検査薬が有料になり医療費の自己負担も発生するそうです。
マスクの着用も個人の判断となりました。観光客も増え人々の行動範囲も広がったのが実感されます。
しかしまだマスクを付けている人は多いと感じました。確かにウイルスが消滅したわけでも弱体化したわけはないので、今まで通り手洗い・うがい・換気など基本的な対策を続けながら、自分自身や周囲の人々の健康を守るために気をつけていきたいと思います。
本日の発言者:大村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
それに伴いビニール製のカーテンやアクリル板など撤去されたり、足元のシールの表示も取り外されたりと目に見える変化がありました。
病院でも検査薬が有料になり医療費の自己負担も発生するそうです。
マスクの着用も個人の判断となりました。観光客も増え人々の行動範囲も広がったのが実感されます。
しかしまだマスクを付けている人は多いと感じました。確かにウイルスが消滅したわけでも弱体化したわけはないので、今まで通り手洗い・うがい・換気など基本的な対策を続けながら、自分自身や周囲の人々の健康を守るために気をつけていきたいと思います。
本日の発言者:大村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
京都競馬場
- 2023年05月01日
- ためばな
京都競馬場が、約2年半をかけた大規模改修工事を終え、4月22日グランドオープンしました。京都競馬場が2025年に開設100周年を迎える記念事業の一環で、英語で「100年間」を意味する“centennial”から「センテニアル・パーク京都競馬場」と新たに名付けられました。総工費は約880億円でメインスタンドの新築、パドックや馬場の改修が行われました。私はまだ行ってないですが施設がきれいになったことはもちろん飲食店も一新されたそうで、今月中に行ってみたいなと思っています。
余談ですが改修の目玉の一つのパドック改修に伴い京都競馬場のシンボルだった樹齢80年のモチノキが樹木診断の結果、移植困難となり残念ながら伐採され、その幹を使用したモチノキ時計が制作され、あらたな京都競馬場のシンボルとなったそうなのですが、昨日行われた春の天皇賞で3頭が競争中止となったため、一部ネットではモチノキの呪いと話題になっています。
とまあ波乱のグランドオープンとはなっていますが、入場料200円ですし子ども向けのアトラクションもありますので皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
本日の発言者:大原
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
余談ですが改修の目玉の一つのパドック改修に伴い京都競馬場のシンボルだった樹齢80年のモチノキが樹木診断の結果、移植困難となり残念ながら伐採され、その幹を使用したモチノキ時計が制作され、あらたな京都競馬場のシンボルとなったそうなのですが、昨日行われた春の天皇賞で3頭が競争中止となったため、一部ネットではモチノキの呪いと話題になっています。
とまあ波乱のグランドオープンとはなっていますが、入場料200円ですし子ども向けのアトラクションもありますので皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
本日の発言者:大原
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
配膳ロボット
- 2023年04月24日
- ためばな
数年前に飲食店で初めて配膳ロボットを見た際はスタッフが運んだ方が早いし、少しの障害物で動かなくなりスタッフが横にサポートしているのを見て、飲食店で活用するのは難しそうだなと感じました。
それが今年に入って目にした配膳ロボットは、スタッフのサポートを借りること無く役割を果たしていました。しかも、料理を取った後に頭をなでると、反応してくれるので、ロボットが運んできた事に対して不快感はありませんでした。
配膳ロボットに対する印象としては、飲食業界の人手不足が話題になり、コロナ禍で人との接触を嫌がる風潮もあり、概ね世代を通じて理解を示す人が多いようです。もちろん利用する目的により人からサービスを受けたいシーンもあります。ロボットと人間のそれぞれの利点を生かして共存していけたらいいと思います。
本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
それが今年に入って目にした配膳ロボットは、スタッフのサポートを借りること無く役割を果たしていました。しかも、料理を取った後に頭をなでると、反応してくれるので、ロボットが運んできた事に対して不快感はありませんでした。
配膳ロボットに対する印象としては、飲食業界の人手不足が話題になり、コロナ禍で人との接触を嫌がる風潮もあり、概ね世代を通じて理解を示す人が多いようです。もちろん利用する目的により人からサービスを受けたいシーンもあります。ロボットと人間のそれぞれの利点を生かして共存していけたらいいと思います。
本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)