谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
「」の記事を表示しています。
確定申告における副業の取扱いについて
- 2022年10月11日
- ためばな
今年の8月に国税庁が副業の事業所得と雑所得の区分に関して所得税法通達の改正案を出し、パブリックコメントを公募したことが話題になっていました。10月7日にその意見に対する国税庁の返答とパブリックコメントを踏まえた所得税基本通達の改正が公表されました。
当初の案では副業の収入金額が300万円を超えない場合は特に反証のない限り、業務に係る雑所得で取り扱うとのことでした。今回の改正も従来通り「社会通念上、事業と認められる規模である」が前提条件であることは変わりませんが、収入金額が300万円以上又は収入金額300万円以下でも帳簿が作成されれば「概ね事業所得」となりました。
概ねという言葉通り更に個別の判断が必要となります。
個別判断の一つ目は、その所得の収入金額が僅少と認められる場合です。
副業の収入金額が300万円以下で、本業の収入の10%未満の場合は僅少に該当します。
二つ目はその所得を得る活動に営利性が認められない場合です。
例年赤字で、かつ、赤字を解消するための取り組みを実施していないと該当します。
たまたまその年度のみなら事業所得として認められますが、この二つの個別判断が概ね3年間続く場合は事業所得として認められず「業務に係る雑所得」となります。
また、これまで事業所得といえる規模でも収入金額300万円以下の場合は小規模なため取引に関する書類の保存を求めませんでしたが、今回の改正で事業規模とみなされていたとしても帳簿の作成と保存がないと「業務に係る雑所得」となるのでその点も注意が必要です。
事業所得を赤字にして給与所得と損益通算する節税目的の申告の防止もありますでしょうが、個人での申告が年々容易になりましたので、所得区分が判断しやすい基準に変更したのも適切なタイミングと思いました。
本日の発言者:福島
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
戻りつつある日常
- 2022年10月03日
- ためばな
今日は変わりつつあるコロナへの対応についての話です。
コロナ感染者の全数把握が9月26日から全国一律で簡略化されました。
これまで、都道府県は医療機関に対し、保健所等を通じてすべての感染者を対象に発生届の提出を求めていましたが、同日以降は対象の患者が限定されます。発生届の対象となるのは(1)65歳以上の人(2)入院が必要と診断された人(3)重症化リスクがあり治療薬の投与または新たに酸素投与が必要と判断された人(4)妊婦の方 に限定されます。
(ただし、全数把握のために年代別の陽性者数は都道府県に報告)
この発生届の対象にならない、医療機関を受診して陽性と診断された主に65歳以下の人や、検査キット等で陽性を確認した人は、自分で健康フォローアップセンターへ登録。
登録すると、宿泊療養の入所や生活支援物資・パルスオキシメーター貸出の申込先、健康相談先が連絡されてくるのですが、基本は自分で健康管理を行う事になります。
また、一部の保険会社では入院しなくても給付金を支払っていた医療保険の取り扱いも、同日より上記4つのケースに支払を限定されます。
第七波の重症化率の低さ(茨城県の発表では60歳未満0.01%、60歳以上0.74%、全年齢0.13%)を考えると妥当と思いますし、最近感染された人の話を聞いても、私が感染した時の症状よりも軽くなっているようです。
10月11日からは外国人の新規入国、外国からの帰国者の検疫措置等の水際対策が大幅に緩和されるのに加え、GoToに代わる旅行需要喚起策の「全国旅行割」も開始され、大きなダメージを負った観光業に追い風が吹く事は喜ばしいと思います。
以前と違い、コロナに感染したことが大きな事件ではなくなり、コロナに慣れた感があります。しかし弊社第1号のコロナ感染者となった私は、インフルエンザ同等の5類指定がされるまでは、出来る限りの注意を忘れないようにしたいと思います。
と、同時に感染しても仕事が止まってしまわない様に、リモートワークなどの準備をしておこうと思います。
本日の発言者:林田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
コロナ感染者の全数把握が9月26日から全国一律で簡略化されました。
これまで、都道府県は医療機関に対し、保健所等を通じてすべての感染者を対象に発生届の提出を求めていましたが、同日以降は対象の患者が限定されます。発生届の対象となるのは(1)65歳以上の人(2)入院が必要と診断された人(3)重症化リスクがあり治療薬の投与または新たに酸素投与が必要と判断された人(4)妊婦の方 に限定されます。
(ただし、全数把握のために年代別の陽性者数は都道府県に報告)
この発生届の対象にならない、医療機関を受診して陽性と診断された主に65歳以下の人や、検査キット等で陽性を確認した人は、自分で健康フォローアップセンターへ登録。
登録すると、宿泊療養の入所や生活支援物資・パルスオキシメーター貸出の申込先、健康相談先が連絡されてくるのですが、基本は自分で健康管理を行う事になります。
また、一部の保険会社では入院しなくても給付金を支払っていた医療保険の取り扱いも、同日より上記4つのケースに支払を限定されます。
第七波の重症化率の低さ(茨城県の発表では60歳未満0.01%、60歳以上0.74%、全年齢0.13%)を考えると妥当と思いますし、最近感染された人の話を聞いても、私が感染した時の症状よりも軽くなっているようです。
10月11日からは外国人の新規入国、外国からの帰国者の検疫措置等の水際対策が大幅に緩和されるのに加え、GoToに代わる旅行需要喚起策の「全国旅行割」も開始され、大きなダメージを負った観光業に追い風が吹く事は喜ばしいと思います。
以前と違い、コロナに感染したことが大きな事件ではなくなり、コロナに慣れた感があります。しかし弊社第1号のコロナ感染者となった私は、インフルエンザ同等の5類指定がされるまでは、出来る限りの注意を忘れないようにしたいと思います。
と、同時に感染しても仕事が止まってしまわない様に、リモートワークなどの準備をしておこうと思います。
本日の発言者:林田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
電動アシスト付き自転車
- 2022年10月03日
- ためばな
一時の猛烈な暑さが和らぎ、自転車に乗ることが楽しみな季節になってきました。
私はこちらで勤務させていただくことが決まり、通勤用に電動アシスト付き自転車を購入しました。乗ってみると、とても軽く快適で、普通の自転車に乗っていた頃よりも自転車に乗ることが楽しみになりました。
また、私の父も70歳を過ぎてからスポーツタイプの電動アシスト付き自転車に乗り始め、買い物や気晴らしに日々愛用しています。
電動アシスト付き自転車は、1993年にヤマハが最初に販売を開始しました。まだ生まれていなかった方もいらっしゃると思いますが、私はそのコマーシャルを見た時に画期的な商品だと強いインパクトを受けたことを覚えています。
近年、電動アシスト付き自転車の需要は増加傾向にあり、2010年の自転車販売台数約300万台のうち、電動アシスト付き自転車がしめる割合は11%程だったのに対し、10年後の2020年には自動車販売台数約160万台のうち45%を占めるほどに増加しています。
都市部では、シェアサイクルや宅配業務用などでも利用されているそうです。私の父のように自動車から電動アシスト付き自転車に乗り換える人も増えていくかもしれません。
皆さんも健康増進のため、秋風に吹かれてサイクリング等してみてはいかがでしょうか。
本日の発言者:濱崎
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
私はこちらで勤務させていただくことが決まり、通勤用に電動アシスト付き自転車を購入しました。乗ってみると、とても軽く快適で、普通の自転車に乗っていた頃よりも自転車に乗ることが楽しみになりました。
また、私の父も70歳を過ぎてからスポーツタイプの電動アシスト付き自転車に乗り始め、買い物や気晴らしに日々愛用しています。
電動アシスト付き自転車は、1993年にヤマハが最初に販売を開始しました。まだ生まれていなかった方もいらっしゃると思いますが、私はそのコマーシャルを見た時に画期的な商品だと強いインパクトを受けたことを覚えています。
近年、電動アシスト付き自転車の需要は増加傾向にあり、2010年の自転車販売台数約300万台のうち、電動アシスト付き自転車がしめる割合は11%程だったのに対し、10年後の2020年には自動車販売台数約160万台のうち45%を占めるほどに増加しています。
都市部では、シェアサイクルや宅配業務用などでも利用されているそうです。私の父のように自動車から電動アシスト付き自転車に乗り換える人も増えていくかもしれません。
皆さんも健康増進のため、秋風に吹かれてサイクリング等してみてはいかがでしょうか。
本日の発言者:濱崎
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
深呼吸の効果
- 2022年09月26日
- ためばな
わたしは物事に集中すると、気が付いたら息が止まっているのかと思うほど、呼吸が浅くなっていることがあります。
深呼吸をすると落ち着くので、呼吸ひとつで気持ちの切り替えができるのだと実感しました。
興味があり深呼吸の効果を調べてみると
忙しい日々を送っていると、意識するのが難しいですが、気が付いたらその都度実践するのがいいようです。
その回数が多ければ多いほど効果はたくさん表れます。
これからは深呼吸を習慣化し、身体だけでなく心も元気に落ち着いてミスなく仕事ができるようになりたいと思います。
本日の発言者:南村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
深呼吸をすると落ち着くので、呼吸ひとつで気持ちの切り替えができるのだと実感しました。
興味があり深呼吸の効果を調べてみると
- 自律神経が整えられる(リラックス効果)
- 内臓がマッサージされる
- 血液循環アップ、デトックス効果
- ストレス解消
- 便秘改善
- 冷え性改善
- 生活習慣病の予防
- 疲労回復が早くなる
- 頭痛を和らげる
- ダイエット効果
忙しい日々を送っていると、意識するのが難しいですが、気が付いたらその都度実践するのがいいようです。
その回数が多ければ多いほど効果はたくさん表れます。
これからは深呼吸を習慣化し、身体だけでなく心も元気に落ち着いてミスなく仕事ができるようになりたいと思います。
本日の発言者:南村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
値上げの秋
- 2022年09月26日
- ためばな
10月に値上げされる食品や飲料品の品目が、8月の2.5倍を超え6,305品目に増えるというデータが公表されました。ロシアによるウクライナ侵攻の影響による小麦や油脂などの原材料価格の高騰、物流費用や包装資材などの値上がりなど、主な要因に加え円安による輸入コストが、今後商品の価格に更に上乗せされてくると解説されていました。品目別にみると、ハム、ソーセージ、冷凍食品などの加工食品の値上げが最も多く、次いで調味料、酒類、飲料、菓子などの値上げが多いようです。
このような状況の中、先日、顧問先の飲食店も食材の価格高騰で、10月からやむなく値上げ上げに踏み切らざるを得ないとのご相談がありました。その他にも日用品、光熱費など身の回りの値上げが相次いでいます。私達もお客様の思いに耳を傾けて、今できる工夫や節約をそれぞれの立場や生活の中で見直していくことが大切であると思いました。
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)