| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

筋肉枯れ

 まだまだ、コロナの影響で外出しにくいので、今日はは健康問題について取り上げたいと思います。
 
「筋肉枯れ」と言う言葉を聞いたことがありますか?文字の通り筋肉が枯れていくということです。
人間の筋肉量は20歳から40年間で2割近く減ります。運動不足だともっと減ります。筋肉が減ると疲れやすくなるので、動かなくなり、そうすると運動不足で更に筋肉が減るという悪循環があるそうです。筋肉が減ると血液の循環も悪くなり、代謝スピードが落ちるので脂肪がつきやすくなり、痩せようと食事制限すると、もっと筋肉が減っていきます。
 
この筋肉枯れを防ぐためには、慢性的に運動不足の人は会社の休み時間や休日などに軽く筋肉を動かすウォーミングアップを始めると良いです。無理のない範囲で全身の筋肉をバランス良く動かす努力が必要です。
まずは、筋肉枯れの悪循環から抜け出せるように生活習慣を改善していきましょう。
 
私はヨガやってますが、コロナの影響でレッスンが少なくなってます、筋肉枯れをしないように細く長く続けたいと思いました。



本日の発言者:西條
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

マスクの着用

新型コロナウイルスが流行してから半年以上が経過しました。
 
現在では屋内ではもちろん、人が密集する屋外でも熱中症の危険を考慮しながらのマスクの着用が促されており、電車やバスなどの公共交通機関ではマスク着用がアナウンスされています。マスクの着用は自身の感染の予防というよりは、会話や咳、くしゃみをした時の感染のリスクを減少させるためのものです。
 
咳は時速220km、くしゃみは時速320kmだそうです。その時、唾液は3m先まで飛んでいき、人の反射神経で避けきれるスピードではありません。
 
風邪気味の時や現在のコロナ禍の状況においては、ウイルス伝染の予防のため、周りの人に影響を与えないためのマスク着用には気をつけたいと思います。




本日の発言者:鎌田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

宿題代行

先日、テレビ番組で子どもたちの宿題を代わりにおこなう「宿題代行」が特集されていました。そこで紹介されていた宿題代行業者は、小学生の場合、国語・算数・理科・社会は一問につき100円、長文読解は180円、自由研究は3万円、読書感想文や作文は400字につき3000円と細かく料金が決まっており、感想文を書くときには依頼者の子どもの筆跡を似せるといいます。 新型コロナウイルスの影響で、小・中学生は例年よりも短い夏休みとなりました。これにより、夏休みの宿題も少なくした学校もありますが、それでも夏期講習や習い事などで忙しい子どもたちには負担となっているようです。金額的にも子供が依頼するというより、親が子供の習い事を優先するため利用するケースが多いようです。私は小学生の頃、夏休み中に宿題を全くやらず、放課後残って泣きながらやっていたことをふと思い出しました。仕事においてもですが、結局やらなければいけないことは、後回しにすると、余分な時間やコスト、精神的にも負担がかかってしまうので、できるだけ計画的に進めようと感じました。




本日の発言者:儀俄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

フライボール革命

皆様は「フライボール革命」という言葉をご存じでしょうか?
フライボール革命とは、近年のメジャーリーグにおいて起こった、打者がより得点に貢献する打撃を目指してフライを打ち始めた革命のことです。

近年の研究によりゴロより外野フライの方が貢献度が高いということが解明されました。そしてスタットキャストと呼ばれるカメラやレーダーを用いたデータ解析機器が導入され打者のスイングや打球角度・速度を計測分析することで、長打や本塁打になる確率が高い打球の条件(速度や角度)を具体的数値で示されたことです。これらの理論をもとにフライ打球を打つためにこれまで通例的に禁忌とされてきたアッパースイングを積極的に採用する打者が増加した結果、2017年のMLB全体のホームラン数はそれまでの最多記録だった2000年の5693本より1000本以上多い6105本となり昨シーズンはさらに500本多い6776本を記録しました。このフライボール革命により、作戦や投手が投げる球種などの傾向などMLB全体の野球が変化したそうです。

高度な情報分析により、通説が覆されるということは、あらゆる場面で起こりうることなので、自分の身近でそういったことが起こったときに、置いてかれずに適用できるようになりたいと思いました。




本日の発言者:大原
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

ユニクロのセルフレジについて

 先日エアリズムマスクを買おうと、久しぶりにユニクロの実店舗へ行きました。
店へ入ると店員さんから検温を受け、コロナ対策が取られていました。マスクは残念ながら合うサイズが無くて買うことができなかったのですが、そこで目にしたレジの様子にビックリしました。なんとレジが全てセルフレジになっていました。「どうやって会計をするんだろう?」と見ていると、カゴから商品を取り出してバーコードをスキャンするとか、よくスーパーで見る光景では無く、商品が入ったカゴを指定された場所に置くだけで購入金額が表示されて、お金を支払うという、「えっつ、どんな仕組み?」と一瞬驚くとてもシンプルなものでした。

 このコロナ禍においては、客と従業員の接触を減らし、感染リスクの低下に繋がると思いました。ネット上でもユニクロのセルフレジについては話題になっていて、てっきりコロナ対策と思いきや、コロナ禍の前から導入されつつあるものでした。
 年々生活は便利になりつつありますが、このコロナ禍で生活様式が加速度をつけて変化していくと思います。今まで経験したことのない状況下にはありますが、この社会の大きな変革期をしっかり見て、体験をしていきたいと思います。




本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事