ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

ウイルス対策

確定申告も終盤を迎えて、今世界でにぎわせているコロナウイルスの影響も無かったことでホッとしている感じなのですが、
 
今年はインフルエンザの流行レベルが昨年シーズンより400万人減と少ない状況が継続しています。
新型コロナウイルスによる感染の拡大を避けるため、国民一人一人が咳エチケットや手洗い、うがいなどを徹底して行っていることが減少の大きな要因の一つに上げられます。
これに加え厚生労働省では、接触感染予防策として手で触れる共有部分(ドアノブ、テーブルなど)を消毒するよう呼び掛けています。
しかし、除菌クリーナーなどの除菌グッズは手に入りにくい状況が続いています。
そこで、厚労省も簡単に自作できる除菌クリーナーの作り方を紹介しています。
これに関してはこのタメバナに載せておきますので興味のある方は参考にしてください。

また、コロナウイルスの影響で改めて「うがい」が注目されています。
うがいが風邪の予防に効果があるのは、水の乱流が口内やのどのウイルスを洗い流すだけでなく、
うがいの刺激がのどの粘膜に生えている線毛の働きを活性化するためです。
正しいうがいのコツは、まず『ブクブク』と口をゆすいで口の中の様々な雑菌を吐き出し、
2回目以降のどの奥で『ガラガラ』を約15秒繰り返すことです。
その『ガラガラ』のときに「あ・い・う・え・お」と声を出すことも効果があるとのことです。
 
一般的な衛生対策を徹底するよう呼びかけられていますが、これは新型コロナウイルスの感染予防だけではなく、インフルエンザやその他のウイルス、風邪対策にもつながります。
これを機に日頃の「うがい」を見直してみてはいかがでしょうか。




本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

カロリー0の時間

わたしは毎年のことながら2月は食べたい衝動が抑えられず、お腹いっぱいでも、なにか食べてしまい、体調も悪くなり、太ってしまいます。
そんなとき14時から15時に食べると太らないとテレビでやっていたので、調べてみました。
 
人間には同じだけ食べても、太りやすい時間と、太りにくい時間があります。
 
理由は、「BMAL1(ビーマルワン)」というタンパク質の働きにあり、この「BMAL1」は、脂肪を溜め込む働きをしていて、時間帯によって、活動量が違っています。
 
明け方からだんだん減り始め、昼間には一番活動数が少なくなり、特に「14〜15時」あたりに最も少なくなると言われています。
 
そのため、実は「15時」が食べても一番太りにくい時間なのだそうです。
 
逆に一番太りやすい時間はというと、
22時以降にビーマルワンの活動がぐんぐん増えて、夜中の2~3時あたりにピークになります。活動量は昼間の約20倍にまで増えるそうです。
 
つまり、夜中の「2~3時」が一番太る時間になります。
 
このことから夕食は、消化にかかる時間も考えると、20時までに済ませておくのがベストだそうです。
 
これをみて、お昼ご飯と3時のおやつは
食べていいんだなぁとまた甘い考えになってしまったので
晩ご飯に気をつけて体調を整えようとおもいました。
 
みなさんもお菓子は14時から15時に食べると
カロリー0レベルになるかもしれないので
試してみてください。
 




本日の発言者:藤井
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

セルフサービス

最近はレジのセルフサービス化がどんどん進んでいます。
先日カラオケに行ったときもセルフサービスが導入されていたので、このことについてスピーチさせていただきます。

以前より最後の料金精算の際、機械を使って自分達で精算することはしたことがあったのですが、先日行ったカラオケでは受付も自分達で行うものでした。
入り口に入ると店員さんが一人だけ待機していて、機械の前に案内されるとあとは自分で入力して受付して部屋へ向かうようになっていました。順番に何人で来たか、どの部屋にするかを入力していくのですが、お酒の関係で最小年齢の人は何歳ですかと入れるところがあり少しためらいました。自分の年齢を入力して画面に映し出されるのは…と思っていたら年齢を入力すると数字が*(アスタリスク)で表示されるようちゃんとプライバシーに配慮されていました。

部屋を選ぶ際には、その部屋の最適人数、カラオケの機種、その部屋が空室なのか埋まっていた場合はあと何分で空くのか時間も部屋と一緒に一覧で表示されるように なっていました。
難しいことはないのですが、初めて来たときやご年配のかたは戸惑ってしまうなと感じました。
今やスーパーもバーコードを通すのは店員さんが行い、精算だけ自分で行うセミセルフレジが多く見かけるようになりました。TSUTAYAのレンタル、ユニクロやGUなどセルフレジがどんどん進んでいます。人手不足が問題視されている中、こうしたセルフレジは当たり前になっていくので、スムーズに会計できるよう自分も機械化に慣れていかないとと感じた出来事でした。



本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

コロナウイルス

今は新型コロナウィルスの話で持ち切りですよね。
観光産業や、飲食業に加えて部品が入ってこなくてラインが止まる製造業、部品が多い水回り品を中心に建設資材も不足してきているようです。
ウィルスも怖いですが、これだけ経済活動が止まってしまって、それが私たちや私達のお客様にどれだけのダメージを与えるのか。
とにかく1日も早い収束を願うばかりですし、悪くなるのを想定した資金繰りをお客様と一緒に考えていかなければと思っています。
 
さて、新型コロナウイルスの感染が広がっている中国で、WHO=世界保健機関などの専門家チームが行った共同調査の報告書が公表されたというニュースがありました。
それによりますと、感染すると平均で5日から6日後に症状が。
また感染者の約80%は症状が軽く、呼吸困難などを伴う重症患者は全体の13.8%、命に関わる重篤な症状の患者は6.1%だったということです。
重症や死亡のリスクが高いのは60歳を超えた人や高血圧や糖尿病、それに、循環器や、慢性の呼吸器の病気、がんなどの持病のある人だということです。
逆に子どもの感染例は少なく、症状も比較的軽いということで、19歳未満の感染者は全体の2.4%にとどまっていて、重症化する人はごくわずかだったそうです。
その他致死率等のデータはありましたが、地域や発覚した時期により随分差があるようで
日本にそのまま当てはまる感じではなさそうでした。
 
日本の死亡者のニュースからするとやはり高齢者や持病を持っている人(高血圧の私も含めて)にとって危険なウィルスなのは間違いないと思います。
自分が感染して人に伝染してしまわないように、人込みには出来る限りいかない、手洗いやうがいを徹底するという事はしていこうと思います




本日の発言者:林田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

賃貸契約 民法改正

4月に施行される改正民法で住宅の賃貸契約のルールや用語が一部明文化されることになりました。一部を紹介します。
トラブルになりやすい借家人の原状回復の範囲がガイドラインや過去からの判例で決められ、原則として守らなければならないルールとされました。
家具の設置による床等のへこみ、電化製品の後部壁免の黒ずみ、破損や紛失でない鍵の取り換えなどは通常の損耗で賃貸人が原状回復の義務を負い、たばこのにおいやヤニ、ペット等により傷などは賃借人が原状回復の義務を負うこととなります。
また、定義されたものの一つとして、普段からなじみのある「敷金」があります。
今までは明確な定義がなかったそうで、今回「いかなる名目によるかを問わず、賃料債務その他の賃貸借に基づいて生ずる賃借人の賃貸人に対する金銭の給付を目的とする債務を担保する目的で、賃借人が賃貸人に交付する金銭をいう」
(改正民法 第622条の2)とされたことで、家賃の滞納がなく原状回復を済ませたあとは原則として返還されることになります。
なお、保証人についても、個人の保証人を立てる場合はあらかじめ契約書に「賃料の〇か月分」などの保証の上限金額の記載が必要となるそうです。 保証については借主が死亡したときはその死亡の時までとなり、その後に発生する主債務は保証の対象外となりました。
他にもルールが改正されていますので不動産収入に関係のある方は一度目を通してみてはいかがでしょうか?




本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事