谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- ためばな
ためばな
「ためばな」の記事を表示しています。
成年後見制度について
- 2019年11月22日
- ためばな
先日、友人のお誘いで成年後見制度についてのセミナーに参加させていただきました。「成年後見制度」は認知症や知的障害など判断能力が不十分となった成年者のために、
法律上の権限と責任を持った「後見人」をつけて、ご本人が支障なく普通の生活を送れる制度です。この制度は「法定後見」と「任意後見」という二つの異なる制度から成り立っています。「法定後見」はすでに、認知などで判断能力が低下した人のための制度で、
「任意後見」は今、元気な人のための制度であることや、成年後見の利用手続きなど
難しい仕組みではないことを教えていただきました。
これから高齢化が進展していく中で、独り暮らし世帯が多くなっていくこと、また65歳以上の5人に1人が、認知症になっていくとも言われている状況で、ご家族・ご親族の周辺に、また医療・介護の現場で、気になる方がおられる時には成年後見制度を検討してみてはいかがでしょうかとのセミナーの呼びかけにこの制度がもっと身近なものになっていくことが大切であると思いました。
お客様からご親族のことでご相談を受けることもあり、私の中で漠然としていた成年後見制度でしたが、このセミナーに参加して本当によかったです。
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
法律上の権限と責任を持った「後見人」をつけて、ご本人が支障なく普通の生活を送れる制度です。この制度は「法定後見」と「任意後見」という二つの異なる制度から成り立っています。「法定後見」はすでに、認知などで判断能力が低下した人のための制度で、
「任意後見」は今、元気な人のための制度であることや、成年後見の利用手続きなど
難しい仕組みではないことを教えていただきました。
これから高齢化が進展していく中で、独り暮らし世帯が多くなっていくこと、また65歳以上の5人に1人が、認知症になっていくとも言われている状況で、ご家族・ご親族の周辺に、また医療・介護の現場で、気になる方がおられる時には成年後見制度を検討してみてはいかがでしょうかとのセミナーの呼びかけにこの制度がもっと身近なものになっていくことが大切であると思いました。
お客様からご親族のことでご相談を受けることもあり、私の中で漠然としていた成年後見制度でしたが、このセミナーに参加して本当によかったです。
本日の発言者:橋詰
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
ムダな時間のへらしかた
- 2019年11月18日
- ためばな
11月も半ばにさしかかり、年末の行事ごとや仕事面でも繁忙期に向けて徐々に多忙になる時期となりました。一日は24時間しかないのでうまく使いまわすしかないのですが、先日ムダな時間の減らし方」という記事を見ましたので参考までにご紹介します。
まず、自分の行動と時間を記録し、1週間程度つけたあとで次の4つに分けます。
一つ目が「消費」これは生活に必要な時間、例えば睡眠・調理食事などです。
二つ目が「浪費」これは何となく過ごしている時間、例えばネットサーフィン・衝動的な買い物・ダラダラTVなどです。
三つ目が「投資・貯蓄」これは将来の自分を助けてくれる時間で、例えば資格のための勉強・整理・家事でいうと調理の下ごしらえもここに分類されるようです。
四つ目が「経費」これは一見すると必要に見えるがムダも潜んでいる時間、例えば
丁寧な仕事や家事・井戸端会議などです。
これらを分析して自分に必要ではないと感じたことを削っていくという方法です。
聞いてみると当たり前の事のように思えますが、実際に行動して時間を減らしていくのは難しいかもしれません。
ちなみに作者の方が減らしたり手放したりした一例は「後悔すること・食べ過ぎること・やってあげられない罪悪感・大量のタオル類・DMをためる・気を遣うおもてなし・楽しいことを後回しにする」などだそうです。
さっと削るだけではなく、自分の楽しい時間をうまく作るのがコツなのかなと思いました。
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
まず、自分の行動と時間を記録し、1週間程度つけたあとで次の4つに分けます。
一つ目が「消費」これは生活に必要な時間、例えば睡眠・調理食事などです。
二つ目が「浪費」これは何となく過ごしている時間、例えばネットサーフィン・衝動的な買い物・ダラダラTVなどです。
三つ目が「投資・貯蓄」これは将来の自分を助けてくれる時間で、例えば資格のための勉強・整理・家事でいうと調理の下ごしらえもここに分類されるようです。
四つ目が「経費」これは一見すると必要に見えるがムダも潜んでいる時間、例えば
丁寧な仕事や家事・井戸端会議などです。
これらを分析して自分に必要ではないと感じたことを削っていくという方法です。
聞いてみると当たり前の事のように思えますが、実際に行動して時間を減らしていくのは難しいかもしれません。
ちなみに作者の方が減らしたり手放したりした一例は「後悔すること・食べ過ぎること・やってあげられない罪悪感・大量のタオル類・DMをためる・気を遣うおもてなし・楽しいことを後回しにする」などだそうです。
さっと削るだけではなく、自分の楽しい時間をうまく作るのがコツなのかなと思いました。
本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
家計簿
- 2019年11月07日
- ためばな
私の母は、毎日家計簿を付けています。外出先では必ずレシートをもらい、帰ってきてレシートを見ながらノートに記入していく。そして家計簿の残高と、財布の中身を合わせるのです。合わないときは何か漏れていないか、おつりか間違っていたりなど、原因を突き止めています。これを毎日のように何十年としていて家計をやり繰りしている事に、同じ立場となった今では尊敬しています。
私はというと、どんぶり勘定で、きっちりそこまで管理はできていません。家計簿を付けることで、節約に役立つ情報が見つかるかもしれないなと、色々とアプリもあるので、試してみようかな?と思っています。
本日の発言者:冨阪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
私はというと、どんぶり勘定で、きっちりそこまで管理はできていません。家計簿を付けることで、節約に役立つ情報が見つかるかもしれないなと、色々とアプリもあるので、試してみようかな?と思っています。
本日の発言者:冨阪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
家計簿アプリ「Zaim」
- 2019年11月04日
- ためばな
先週のスピーチで家計簿のお話しがあったちょうどその日、夕方のニュースで家計簿アプリ「Zaim」について紹介されていたのでご紹介します。
Zaimというアプリは家族で家計簿を共有でき、収入は口座やクレジットカードはもちろん、ICカードやPayPayなどの電子決済も連携でき、外で使うと、いつ、どこで、何に使ったかがリアルタイムで更新されるという仕組みです。
また、スーパーなどで買い物したレシートも写真に撮るだけで自動でデータ化してくれるためわざわざ入力する手間も必要ありません。
1ヶ月の収支を元にデータを分析してくれて、過去月との比較もみやすくわかりやすく表示してくれるようです。
私も今は家計簿をつけていないのですが、これから子供が生まれて出費が増えていくので、きちんと管理して将来に備えていけるようにしなければと思っています。
しかし、一方でアプリでの管理には少し懸念もあります。
銀行口座やクレジットカードなどの連携は便利な反面、以前に不正利用や情報漏洩が問題になったように、個人情報やセキュリティの面で私は少し不安を感じでいるので、原始的ではありますがノートの家計簿管理が安全な気もしています。
他にもいろいろなアプリがあるそうなので、興味のある方はぜひ一度調べてみてください。
本日の発言者:難波江
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
Zaimというアプリは家族で家計簿を共有でき、収入は口座やクレジットカードはもちろん、ICカードやPayPayなどの電子決済も連携でき、外で使うと、いつ、どこで、何に使ったかがリアルタイムで更新されるという仕組みです。
また、スーパーなどで買い物したレシートも写真に撮るだけで自動でデータ化してくれるためわざわざ入力する手間も必要ありません。
1ヶ月の収支を元にデータを分析してくれて、過去月との比較もみやすくわかりやすく表示してくれるようです。
私も今は家計簿をつけていないのですが、これから子供が生まれて出費が増えていくので、きちんと管理して将来に備えていけるようにしなければと思っています。
しかし、一方でアプリでの管理には少し懸念もあります。
銀行口座やクレジットカードなどの連携は便利な反面、以前に不正利用や情報漏洩が問題になったように、個人情報やセキュリティの面で私は少し不安を感じでいるので、原始的ではありますがノートの家計簿管理が安全な気もしています。
他にもいろいろなアプリがあるそうなので、興味のある方はぜひ一度調べてみてください。
本日の発言者:難波江
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
キャッシュレス化
- 2019年11月01日
- ためばな
9月の「ためばな」で、10月からの消費税率引き上げに伴い、キャッシュレス決済でのポイント還元についてのお話がありました。その後、皆さんはどうされていますか?
何より、今回のポイント還元を機にクレジットカード決済だけてはなく、スマホアプリによる電子マネー決済が注目されています。
皆さんはもう使っていますか?
まだまだ日本では馴染みの無い電子マネー決済ですが、キャッシュレス化を国を挙げて進めたスウェーデンでは、現金で支払えるお店を探す方が苦労すると日曜の朝日新聞にありました。
カフェやレストランはもちろん、パン屋や駅の券売機、有料の公衆トイレすら現金が使えなくなっているそうです。
食事の割り勘も、子どものお小遣いも電子マネーと聞くと私などは想像が追いつきません。
7payの事件を思い出すと、少し怖い気持ちもあります。
ただし、これはお店にとってもレジの管理やお釣りの管理が不要になり、盗難のリスクも減ります。
今やスウェーデンの現金の流通量は日本の1/20となり、現金の輸送コストや紙幣や硬貨の発行コストも削減されるとなると、労働人口の減少がこれから加速する日本も他人事では無さそうです。
そんな未来では私たちの行っている税務や会計の分野も大きく変化しそうですが、まずはPayPayあたりから、登録してみようかと思います
本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
何より、今回のポイント還元を機にクレジットカード決済だけてはなく、スマホアプリによる電子マネー決済が注目されています。
皆さんはもう使っていますか?
まだまだ日本では馴染みの無い電子マネー決済ですが、キャッシュレス化を国を挙げて進めたスウェーデンでは、現金で支払えるお店を探す方が苦労すると日曜の朝日新聞にありました。
カフェやレストランはもちろん、パン屋や駅の券売機、有料の公衆トイレすら現金が使えなくなっているそうです。
食事の割り勘も、子どものお小遣いも電子マネーと聞くと私などは想像が追いつきません。
7payの事件を思い出すと、少し怖い気持ちもあります。
ただし、これはお店にとってもレジの管理やお釣りの管理が不要になり、盗難のリスクも減ります。
今やスウェーデンの現金の流通量は日本の1/20となり、現金の輸送コストや紙幣や硬貨の発行コストも削減されるとなると、労働人口の減少がこれから加速する日本も他人事では無さそうです。
そんな未来では私たちの行っている税務や会計の分野も大きく変化しそうですが、まずはPayPayあたりから、登録してみようかと思います
本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)