谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 2022年07月
2022年07月
「2022年07月」の記事を表示しています。
カーナビ
- 2022年07月25日
- ためばな
携帯アプリでのナビが普及した現代でもカーナビの装着をしない車が
少ないことに疑問をもち少し調べてみました。
現在の乗用車全体の8割にカーナビが装着されていてその金額の平均は約6万円に
なっているみたいです。カーナビを設置する要因として、携帯よりも大画面で地図を見やすいところ、ほとんどにテレビチューナーが内蔵されていて
テレビ放送が見られるところ、GPS電波のみのスマホに対して、車速パルスやジャイロセンサーなども併用されていて山間部にいるときや地下駐車場を利用した時でもしっかりと進行方向を案内できるところ、高速道路の分岐点などの細かい情報は
スマホでは削られているがすべて内蔵されているところ、
というように意外とスマホアプリでは追いつけない部分が多くあり自然と
カーナビの利便性を感じているようです。
また、携帯アプリだと”ながら運転”の罰則の対象となるので、そこも大きな要因と
なっているようです。
カーナビの操作も”ながら運転”の対象になりそうですが、道路交通法で取り締まることは難しいようです。みなさんも車に乗るときは内蔵のカーナビを利用して安全運転を心がけましょう。
本日の発言者:渡辺
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
円安ドル高
- 2022年07月25日
- ためばな
最近、ニュースなどでよく耳にする円安ドル高という言葉。なかなか一般の人には理解できていて生活とどのように関連しているかわかっている人は少ないようです。
そこで、今回はその意味と生活に与える影響を紹介したいと思います。
円安という言葉は日本円を外国のお金と比べるときに使われます。特にアメリカドルと比較されることが多いです。
例えば、今まで1ドル100円だったものが、1ドル130円になったと考えます。今までは100円で買えたものが130円になったので、同じドルを買うのに多くの円が必要になる、つまり円の価値がそれだけ下がった、安くなったと考えます。これが円安です。
つまり、円安とは相対的に円の価値が下がることです。あまり良くないように騒がれていますが、輸出国である日本の輸出関連企業にとっては追い風にもなっています。例えば、100万円の日本車は、1ドル100円のときはアメリカで1万ドルです。しかし、これが1ドル200円になれば半額の5000ドルになります。
つまり、円安になることで日本の製品がリーズナブルになり、海外での価格競争に強くなるのです。また、海外からの観光客には日本の物価が安く感じられるため、日本国内での消費がアップします。コロナ社会で無ければインバウンド需要がもっと高まっていたということです。
一方で、円安は海外から買い物をするとき、つまり輸入する企業にとっては不利な状況となります。また、海外へ旅行に出るにも高くついてしまいます。
私たちの身の回りのものの多くは輸入品に頼っているため、日本では円安になると全体的に物価が上がります。円安で物価全体が上昇するということはインフレーションが起きているのと同じです。これが今の日本の状況です。家計が徐々に圧迫される所以です。
ちなみにこの円相場10年前の2012年の平均レートは79円でした。なんと7割以上も上がっていることになります。
私たちは、多くの企業の社長様や従業員の方と接しています。今のこうした日本の現状をよく踏まえて生きがいのある企業を創るため活きた知識を身に着けておきたいものです。
本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
そこで、今回はその意味と生活に与える影響を紹介したいと思います。
円安という言葉は日本円を外国のお金と比べるときに使われます。特にアメリカドルと比較されることが多いです。
例えば、今まで1ドル100円だったものが、1ドル130円になったと考えます。今までは100円で買えたものが130円になったので、同じドルを買うのに多くの円が必要になる、つまり円の価値がそれだけ下がった、安くなったと考えます。これが円安です。
つまり、円安とは相対的に円の価値が下がることです。あまり良くないように騒がれていますが、輸出国である日本の輸出関連企業にとっては追い風にもなっています。例えば、100万円の日本車は、1ドル100円のときはアメリカで1万ドルです。しかし、これが1ドル200円になれば半額の5000ドルになります。
つまり、円安になることで日本の製品がリーズナブルになり、海外での価格競争に強くなるのです。また、海外からの観光客には日本の物価が安く感じられるため、日本国内での消費がアップします。コロナ社会で無ければインバウンド需要がもっと高まっていたということです。
一方で、円安は海外から買い物をするとき、つまり輸入する企業にとっては不利な状況となります。また、海外へ旅行に出るにも高くついてしまいます。
私たちの身の回りのものの多くは輸入品に頼っているため、日本では円安になると全体的に物価が上がります。円安で物価全体が上昇するということはインフレーションが起きているのと同じです。これが今の日本の状況です。家計が徐々に圧迫される所以です。
ちなみにこの円相場10年前の2012年の平均レートは79円でした。なんと7割以上も上がっていることになります。
私たちは、多くの企業の社長様や従業員の方と接しています。今のこうした日本の現状をよく踏まえて生きがいのある企業を創るため活きた知識を身に着けておきたいものです。
本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
マイナンバーカードを健康保険証として利用する際の注意点
- 2022年07月19日
- ためばな
2021年10月からマイナンバーカードを健康保険証として利用する仕組みがスタートしていますが、利用する際の注意点が3つありますのでご紹介させて頂きます。
注意点①:窓口負担額が増える
2022年度の診療報酬改訂で「電子的保険医療情報活用加算」が新設されており、マイナンバーカードを健康保険証として利用した場合、自己負担3割のケースでは、月に一度 初診で21円、再診で12円の負担が求められます。
一方、従来の健康保険証を利用した場には2024年3月31日までの間に限り、9円の負担増になりマイナンバーカードを健康保険証として使う場合の方が窓口負担が増えることになります。
注意点②:紛失・悪用されるかもしれない
マイナンバーカードには様々な個人情報が紐づいているので利便性が向上する一方で持ち歩く際にさらなる管理の徹底が求められます。
なお、紛失の際には再発行手数料がかかり受取までに1~2ヶ月程度の時間を要します。その間、健康保険証としても利用できないので注意が必要です。
注意点③:利用できない病院・薬局がある
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関は全医療機関の19%にとどまっています。全ての医療機関・薬局で導入することを目指している2023年3月までは従来の健康保険証を使う機会があることにも注意も必要です。
以上、注意点を挙げましたが、マイナンバーカードの健康保険証が普及していくかは未知数なので、今後の導入状況や注意点の改善にも注目していきたいと思います。
本日の発言者:山川
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
注意点①:窓口負担額が増える
2022年度の診療報酬改訂で「電子的保険医療情報活用加算」が新設されており、マイナンバーカードを健康保険証として利用した場合、自己負担3割のケースでは、月に一度 初診で21円、再診で12円の負担が求められます。
一方、従来の健康保険証を利用した場には2024年3月31日までの間に限り、9円の負担増になりマイナンバーカードを健康保険証として使う場合の方が窓口負担が増えることになります。
注意点②:紛失・悪用されるかもしれない
マイナンバーカードには様々な個人情報が紐づいているので利便性が向上する一方で持ち歩く際にさらなる管理の徹底が求められます。
なお、紛失の際には再発行手数料がかかり受取までに1~2ヶ月程度の時間を要します。その間、健康保険証としても利用できないので注意が必要です。
注意点③:利用できない病院・薬局がある
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関は全医療機関の19%にとどまっています。全ての医療機関・薬局で導入することを目指している2023年3月までは従来の健康保険証を使う機会があることにも注意も必要です。
以上、注意点を挙げましたが、マイナンバーカードの健康保険証が普及していくかは未知数なので、今後の導入状況や注意点の改善にも注目していきたいと思います。
本日の発言者:山川
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
e-tax申告の増加
- 2022年07月19日
- ためばな
国税庁より令和3年の所得税・消費税・贈与税の確定申告状況について
発表がされておりました。
その中で、大きく取り上げられていたのが自宅からのe-taxの利用状況です。
確定申告会場や税理士への依頼をせず、国税庁HP『確定申告書等作成コーナー』や
各種会計ソフトを利用して自宅から納税者自身により e-Tax で申告書を提出された方は、
442万人で、令和2年分から約 1.4 倍となりました。
税務署の確定申告会場で所得税等の申告書を作成・提出した方の数は311万人とのことで、
e-taxでの申告者数が申告会場での申告数を初めて上回ったとのことです。
また、自宅からスマホを使ってe-taxで申告された方は153万人で、
令和2年分から約1.5倍に増加しました。
特に、マイナンバーカードを利用してスマホから申告した方は85万人で、
令和2年分から約2倍に増加したとのことです。
原因を考えますと、
新型コロナによって会場に行きにくくなったことの他、
スマホで確定申告ができる旨の広告などで周知がされてきたこと、
よくある疑問点はチャットボットで質問ができるため、わざわざ申告会場に行く必要が減ったこと、
令和4年3月時点のマイナンバーカードの普及率が約40%と、
令和3年に比べて10%以上上昇していることなどが上げられます。
これからますます個人の方、特にスマホを日常的に使える方は
e-taxを使い、ご自身で申告されることが予想されます。
私たちの特に個人の方向けの仕事としても、
申告以外の部分での情報提供や、機械任せではできないサービスをするといった、
付加価値を重視する必要があると感じました。
本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
発表がされておりました。
その中で、大きく取り上げられていたのが自宅からのe-taxの利用状況です。
確定申告会場や税理士への依頼をせず、国税庁HP『確定申告書等作成コーナー』や
各種会計ソフトを利用して自宅から納税者自身により e-Tax で申告書を提出された方は、
442万人で、令和2年分から約 1.4 倍となりました。
税務署の確定申告会場で所得税等の申告書を作成・提出した方の数は311万人とのことで、
e-taxでの申告者数が申告会場での申告数を初めて上回ったとのことです。
また、自宅からスマホを使ってe-taxで申告された方は153万人で、
令和2年分から約1.5倍に増加しました。
特に、マイナンバーカードを利用してスマホから申告した方は85万人で、
令和2年分から約2倍に増加したとのことです。
原因を考えますと、
新型コロナによって会場に行きにくくなったことの他、
スマホで確定申告ができる旨の広告などで周知がされてきたこと、
よくある疑問点はチャットボットで質問ができるため、わざわざ申告会場に行く必要が減ったこと、
令和4年3月時点のマイナンバーカードの普及率が約40%と、
令和3年に比べて10%以上上昇していることなどが上げられます。
これからますます個人の方、特にスマホを日常的に使える方は
e-taxを使い、ご自身で申告されることが予想されます。
私たちの特に個人の方向けの仕事としても、
申告以外の部分での情報提供や、機械任せではできないサービスをするといった、
付加価値を重視する必要があると感じました。
本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
熱中症
- 2022年07月11日
- ためばな
先日、長男が学校で部活中に熱中症で倒れたと連絡が入りました。幸いすぐに気付いてもらい、大事には至りませんでしたが、痙攣寸前だったそうで、とても驚きました。
曇りの日で、帽子を被り、スポーツドリンクと塩分タブレットも摂っていたようですがそれでも熱中症になりました。
そこで改めて、熱中症対策について大事なことを考えてみました。
1.水分・塩分を摂る
喉が渇いたと感じてからでは遅いです。特に、マスクをしていると湿度が保たれ喉の渇きを感じにくいそうです。1時間ごとにコップ1杯、1日1.2Lを目安に飲みましょう!入浴前後や起床後もまずは水分補給を!
大量に汗をかいたときには塩分も忘れずに補給してください!
2.外での活動中、マスクは出来るだけ外す
散歩やランニング、通勤通学時もマスクの着用は必要ないと厚労省や環境省から呼び掛けられています。
家からマスクをして出てしまいがちですが、外出時、人との距離が取れるときはマスクは外しましょう!
3.冷却グッズを活用する
首掛け扇風機や冷感タオルなど、様々なものがありますが、昨今はネックアイスリングが人気です。
NASAが開発したPCM素材は28度以下で凍結するので、水につけたり、冷たい飲み物と一緒に入れておくと15分で凍ります。首は太い静脈があるので冷やすと頭部を循環する血液が冷却され、全身の熱が下がります。
他にも色々な対策があると思いますが、
皆さんも熱中症対策を是非色々取り入れてみてください!
本日の発言者:宮澤
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
曇りの日で、帽子を被り、スポーツドリンクと塩分タブレットも摂っていたようですがそれでも熱中症になりました。
そこで改めて、熱中症対策について大事なことを考えてみました。
1.水分・塩分を摂る
喉が渇いたと感じてからでは遅いです。特に、マスクをしていると湿度が保たれ喉の渇きを感じにくいそうです。1時間ごとにコップ1杯、1日1.2Lを目安に飲みましょう!入浴前後や起床後もまずは水分補給を!
大量に汗をかいたときには塩分も忘れずに補給してください!
2.外での活動中、マスクは出来るだけ外す
散歩やランニング、通勤通学時もマスクの着用は必要ないと厚労省や環境省から呼び掛けられています。
家からマスクをして出てしまいがちですが、外出時、人との距離が取れるときはマスクは外しましょう!
3.冷却グッズを活用する
首掛け扇風機や冷感タオルなど、様々なものがありますが、昨今はネックアイスリングが人気です。
NASAが開発したPCM素材は28度以下で凍結するので、水につけたり、冷たい飲み物と一緒に入れておくと15分で凍ります。首は太い静脈があるので冷やすと頭部を循環する血液が冷却され、全身の熱が下がります。
他にも色々な対策があると思いますが、
皆さんも熱中症対策を是非色々取り入れてみてください!
本日の発言者:宮澤
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
相続でお悩みの方は↓
RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)