| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

我が家のひと工夫

ここにきてようやく暑さが和らいできましたが、この夏我が家で車に乗り込む際に実施していた、ちょっとした工夫をご紹介したいと思います。
それは、車に乗る前に反対側の扉を開けた状態で、扉を2~3回開けたり、閉めたりを繰り返してから車に乗り込むというものです。そうすることで、車内の空気が入れ替わり、エアコンを入れた際に、なにもせずに乗り込んだ時と比べて、エアコンの効きがよくなったと感じました。
ちょっとした工夫や準備を面倒くさがらずに行うことで、物事がスムーズに効率よく進むことは、仕事上においても大切な事だと思います。来月から増税や、繁忙期に向けて準備をしていきたいと思います。よかったら、車に乗り込む際に試してみて下さい。




本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

ビール

本日はビールについてお話をさせていただこうと思います。
私は居酒屋でよく、”生1つ”と口にしますがよくよく考え直すと、この”生”という意味を知りませんでした。この生という意味は、そもそもビールは酵母という微生物によって材料を発酵させて作ります。この酵母の働きを止める為に熱処理が必要ですが、この工程で熱処理をせずに、ろ過により酵母を除去したものが生ビールと言われるそうです。
また、ビールと似たもので発泡酒がありますが私は味の違いが分かりません。例えばビールと言われて発泡酒を出されてもわからないと思います。
ビールと発泡酒の違いは主原料である麦芽が全原料の50%以上が使用されていて、かつ酒税法で認められた原料のみが使用されているものがビールと言われます。
また、第3のビールと言われるものも出てきていて、麦芽以外の穀物を原料にしたものや別のアルコール飲料が含まれているもののことを指しています。酒税法では、麦芽以外の穀物を原料としたものを”その他の醸造酒”、別のアルコール飲料が含まれているものは”リキュール”と定められています。また、麦芽比率が小さくなるほど税率が安くなる為価格も安価に設定されています。
原料や作り方の違いなどを調べた上でビールを飲み比べ、自分の好みの一杯を探ってみるのも楽しいかと思いますので、皆様一度試してみてはいかがでしょうか。




本日の発言者:渡辺
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

キャッシュレス決済を考える

10月からの消費税増税に関する情報を毎日耳にするようになりました。中でも中小店舗でのキャッシュレス決済に対するポイント還元のことを聞くと、まだまだ現金に頼っている私は少々焦ってしまいます。カード払いはまだできますが、スマホ決済は私にはまだ無理なように思えます。

一方でカード決済をすることが増えると、家計の管理をしっかりしていない私はついつい買い過ぎてしまいそうです。衝動買いも多くなってしまうかもしれません。そのような人はどうすれば使い過ぎを防げるのか、調べてみました。

一つは商業施設に無駄に行かないこと。もし行って欲しいものがあってもその場で3分ほど冷静に考えて、本当に必要か、同じようなものを持っていないか、などなどしっかり考えることが必要だそうです。たまたま桂川イオンが自転車で行けるところにあるので、本当に必要ならまた来たらいいわと考えて買わずに家に帰ることが多くなりました。
 
もう一つの方法は、原始的な方法ですが現金で支払うというものです。手持ちの現金残が見えるので使い過ぎには有効だそうです。
キャッシュレス決済のポイント還元というのは魅力的なことですが、家計の収支を今までよりしっかり管理して利用することが必要だと感じました。



本日の発言者:吉田よ
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

マイナンバーカード

平成27年10月以降、住民票を有する者に12桁の個人番号いわゆるマイナンバーが通知カードによって通知されてから間もなく丸4年が経ちます。
この通知カードは、ご存知の通り、紙のカードで、マイナンバーの他、住所、氏名、生年月日、性別等が記載されており、透かし等の偽造防止技術も施されています。ただし、顔写真は記載されておらず、通知カードを使用してマイナンバーの確認と本人確認を同時に行うためには、別に運転免許証やパスポート等の本人確認書類が必要とされます。

そして、マイナンバー、住所、氏名、生年月日、性別の他、顔写真が記載されマイナンバーの確認と本人確認が1枚で行えるマイナンバーカードを交付手数料は当面の間無料ということで、交付を促してきたのですが、今年の8月現在でのその普及率は、約14%と低迷している状況です。
そこで政府は、先日、キャッシュレス決済のポイント等還元制度が今年の10月から来年の6月までで終わるその継続案の新たな還元策として、スマートフォン決済とマイナンバーを連携させ、カード保有者のスマホ決済への入金額に応じ買い物等で利用できる「ポイント」を加算することで、消費の喚起とマイナンバーカードの普及の両立を目指すと発表がありました。例えば、2万円を入金することで2千円のポイントを付けるというものです。

また、令和3年3月からは、マイナンバーカードを健康保険証として本格的に使えるようにするほか、令和3年分の確定申告から医療費控除の手続きもできるようにするようです。
そして、令和5年3月末にはほぼ全ての国民がマイナンバーカードを保有するとの目標を掲げました。
私も、このマイナンバーカード、このままでは無いと不便になりそうなので近いうちに作っておこうと思いました。




本日の発言者:吉田
━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

自動運転 レベル4試験

自動車の自動運転につき、世界の自動車メーカーが競って取り組んでいることはご存知かと思います。
そのような中で、先日日本で初の自動運転トラックのレベル4走行実験が行われた、とのニュースがありました。
 
前提として、自動運転の段階は大きく5段階に分かれています。
そのうち、レベル1、2は運転者が運転を行いシステムがサポートするもので、既に実装済みです。
レベル3は通常時はシステムが全ての運転を行い、トラブルが起こったときに運転手が運転するもので、2020年から市場に出回る予定です。
 
今回行われた実験はレベル4「高度自動運転」といわれる段階で、
限定された区域に限って、緊急時を含めて全て運転者の操作なしで走行するといったものです。
 
実験を行ったのはボルボ傘下の企業です。北海道にあるホクレンの工場で、入口付近の公道から加工ラインまでの1.3kmをトラックが移動するという内容でした。運転席には人が乗っていましたが、最初から最後までハンドルを握ることはなく、無事にトラックは規定の道を移動できた、とのことです。
 
ただ、このレベル4はあくまでも限定された区域での運転ですので、様々な条件が異なる公道での運転はまだまだ難しいというのが実情です。
 
昨今では高齢者の運転ミスによる事故がたびたび報道され、免許の返納を考える方も増えてきておられます。
一方で、運転免許が無いと生活や仕事ができない、といった方も一定数いらっしゃいます。
自動運転が実用化すれば、そのような方の助けになるでしょう。
 
今後もその時々の段階で自動運転がどこまでできるのか、引き続きチェックしていきたいと思います。




本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事