ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

『自転車保険』

朝のテレビで最近自転車による事故が増えていることが報じられていました。
猛スピードで走って来た自転車にはねられて奥様を亡くされたご主人の悲しみ、又、パートの出勤前に急いでいて出会い頭に自転車同士の事故で相手に怪我をさせてしまい、入院、治療費、補償と約1,300万円の賠償を命じられた加害者の嘆きは、被害者も加害者も「まさか自転車の事故でこんなことになるなんて考えてもいなかった」ということでした。
この番組を通して自転車保険があることを知りました。
自転車は免許がなくても手軽に小さな子供さんからご年配の方まで誰でも乗れる乗り物として愛用されていますが、事故は一瞬の出来事で起こります。
加害者になれば重責が課せられます。
自転車保険はこれからの時代大切だと痛感しました。
安心!を買うのが保険です。
万が一に備えていくことを考えさせられました。
年末に向かい益々慌ただしくなりますが、事故を起こさないよう身を引き締めて頑張っていきたいと思います。
橋詰本日の発言者:橋詰

『物は取りよう』

「物は言いよう」とよく言います。
みなさんご存知の通り、同じことであっても言い方によっては良くも悪くもとられるということわざです。
私たち会計事務所の業務でも同僚や上司の方々などに説明やお話をさせていただく場面が多くあります。
私は口下手ですので、そういった時にどう言えば真意が伝わるか?と、とても迷ってしまいます。会話の流れや後の感想などで、上手く伝わっていなかったことに気づき慌てて訂正や修正をすることもしばしばです。
相手の価値観や考え方に沿った説明や会話ができる人を見るたびに羨ましく思います。
最近同じように「物は取りよう」だと思うようになりました。私に向かっての会話や発言も私自身がどう意味を汲み取るかによって、内容までが変わります。相手の真意の程はもちろん、場合によっては私の体調や心理状態なども大きく影響するのではないでしょうか。
せっかくの相手の思いを汲み取れるように、聞く私自身の姿勢を正す必要が大いにあると思いました。
種本今日の発言者:種本

『野菜の直売所』

最近テレビで野菜の直売所が熱い事を知りました。
私も以前から車で遠出をしたときには必ず立ち寄り、その土地の名産や野菜などを買うのが好きで、良く利用しています。
私の実家も農家で80歳になる父親が村の直売所に毎日取れた野菜を店頭に陳列に行っています。
売上の状況は携帯電話のネットを利用しリアルタイムで知ることができ、陳列数が少なくなってくるとまた収穫し店頭まで持っていきます。
陳列の種類・数量・金額は自分で設定できるので、生産者ベースで出来、生きがいも感じられ楽しんでやっているようです。
和歌山県にめっけもん市場という生産者市場があるそうです。そこは県外からもたくさん買いに来られるそうで、客の1人単価が3,000円で年商25億円だそうです。
不景気にあってこれだけの売上があるのは、企業努力だろうと思いましたし私も一度行ってみたいと思います。
諏訪今日の発言者:諏訪

『暗証番号』どうしていますか?

自分で選ぶことができるからこそ、キャッシュカードや車のナンバー等の数字の暗証番号を考えるのは実は難しいですね。簡単に生年月日を使うのは不安ですし、複雑すぎても忘れてしまいます。
我が家では家族共用で使う口座の暗証番号は、歴代のイヌの生年月日や命日を使っていました。イヌの情報は外に出回ることもありませんし、電話でやり取りするときも直接番号を口にしないで伝えることができます。(家族が動物好きの場合は、お勧めの暗証番号だと思います。)
さて、わたしがその選び方はかっこいいな、と思った番号があります。その車のナンバープレートは「108」です。誰のものでしょう?
歴代の法務大臣の公用車のナンバーです。百八つ・・・人間の煩悩の数です。誰が決めたかは知りませんが、なるほど、と感じさせるいいセンスだと思いませんか。
小島本日の発言者:小島

『たまごを見直そう』

先日テレビで、私の元気の源は、たまごを一日に5、6個食べているからだとおっしゃってる方を見ました。良いからといって食べ過ぎるのもどうかと思いますが・・・
昔はたまごを食べるとコレステロールが増加するといわれていましたが、その後の研究でたまごに含まれるレシチンに、悪玉コレステロールを溶かすという働きがあることが判明し、毎日食べても問題がないということがわかりました。
たまご料理はいっぱいあります。主役でも脇役でもまた裏方としても大活躍の食材です。
栄養価も高く、豊富なたんぱく質の中に、人間の体内では作り出すことの出来ない必須アミノ酸が含まれています。食品の中でもっとも良質とされています。
特別なブランド名のついているたまごと普通のスーパーで販売されているたまごの栄養価には差ほど差はなく、餌が違うだけです。
美容と健康(痴呆の予防効果があり、高血圧予防、動脈硬化、肝硬変を防ぐ)のために、手軽に食べれるたまごを食べて、免疫力を高め、インフルエンザにもかからないようにしたいですね!
小西今日の発言者:小西

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事